回答者: 男性/ タクシードライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
最低18時間勤務 例:朝8時から26時まで
隔日勤務という特殊な出勤方法なので(要検索)
公休日を申請することにより
仕事明けの日、公休日、仕事前日準備の日
と三連休を手に入れることができます
しかし大抵仕事日は18時間勤務すると夜中までお仕事、そこから洗車入金処理などをこなして帰宅するので
明けの日は昼、昼過ぎまで寝ているので実質二連休に近いです
平日朝は出勤病院などのお仕事
昼過ぎは暇
夕方から少し動き出して夜の街に遊びに行くお仕事など
夜はお店からの配車や終電乗り過ごし狙いで駅に並んだり
終電後は夜の街で帰りそびれた人を回収(月曜日はお休みが多いので人歩いてません)
金曜日などの休み前の平日は稼ぎどきなので
最高勤務時間である21時間であるギリギリまで働く人もいます
遠出のお客様に当たって一日の売り上げが4万超えれば上出来
日曜日は暇ですね特に午前中は。
幕張メッセなどでイベントを行っていることがあるのでそこで遠距離を狙っていくこともあります
多様な働き方支援:
有給も使えるが
歩合制の都合上お給料に直結するので
なかなか使えるタイミングが少ない
基本病欠、身内の不幸時用
京成タクシー千葉株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文京成タクシー千葉株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ タクシードライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
退職金無し、説明会に出れば寮を使えます
労働組合に入ると年に数回イベントがあるので参加出来ます
オフィス環境:
休憩室あり仮眠室あり自販機は100円〜
喫煙室もあります
電子レンジ冷蔵庫湯沸かし器あります
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る