「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社アゲルの評判・口コミ
- 株式会社アゲルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社アゲルの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.8

株式会社アゲルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社アゲルで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを29件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社アゲルへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年08月26日
口コミ投稿日:2023年08月21日
回答者: 女性/ インテリア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2020年10月08日
回答者: 女性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
同じ業界の企業の口コミ
4.4
大阪府吹田市江坂町2−4−15末広ビル3F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 総務関係他/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
勤務時間・休日休暇:プライベート重視でよいとおっしゃて頂いており、出勤日数、時間...
続きを見る
4.0
兵庫県神戸市中央区海岸通6建隆ビル2−4F
不動産・建設・建設
3.4
神奈川県横浜市旭区本宿町75−26
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
勤務時間・休日休暇:パート休日はとれますワークバランスは繁忙期だと色々な業務をこ...
続きを見る
3.4
東京都新宿区西新宿8−17−1住友不動産新宿グランドタワー29F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:基本的に定時で帰れますがやはり繁忙期はなかなか定時で帰れない...
続きを見る
3.3
東京都文京区後楽1−4−14後楽森ビル12F
不動産・建設・建設
2.8
東京都港区芝3−8−2芝公園ファーストビル19F
不動産・建設・建設
回答者: 回答なし/ 現場/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は7時に出勤し、基本的には20時までには退勤出来ます...
続きを見る
2.7
東京都江東区新砂1−7−9TAK新砂ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:有給休暇の取得に積極的なことの裏返しとして、急な年休取得をす...
続きを見る
2.8
福岡県久留米市山川神代1−4−31
不動産・建設・建設
3.0
広島県広島市中区小網町6−12中電工平和大通りビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:休暇の調整は若いうちは取りやすいかもしれませんが、歳を取るに...
続きを見る
3.0
東京都中野区中央1−38−1住友中野坂上ビル9F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 商品開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員/ 設計推進部/ 特命マネージャー
勤務時間・休日休暇:しっかり休める。多様な働き方支援:フレックスタイム導入コアタ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社アゲルの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ワークライフバランスは抜群に良いです。自己の仕事量によって当然変化はありますが、営業職において過度な残業はありません。休日休暇においても、定休日以外に2日、自由に休暇を取得できます。これらは営業・設計・インテリアと分担制になっているため、ひとりひとりの仕事量が適度に分散されているのが背景にあります。前職はすべての業務を営業がこなしていたため、休日出勤は当たり前・夜遅くまで残業の毎日でした。
現在は家族と過ごす時間や趣味に費やせる時間がとても増えており、仕事と休日のライフバランスを心の底から満喫できています。こうしたところも高いモチベーションで仕事に取り組める要因となっています。