エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ウィズマネジメントの職種別口コミ(18件)

すべての口コミを見る(18件)

株式会社ウィズマネジメントの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月14日
福利厚生:
住宅補助等はなし。通勤手当はありました。

オフィス環境:
比較的通いやすい立地でした。オフィスも10人以上ははいれるぐらい。特にこれと言ってオフィスがきれいだということはなかった。

株式会社ウィズマネジメントの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月14日
勤務時間・休日休暇:
休みは直前に言っても快く休ませてくれる会社でした。有給が撮りにくいということもなかったので、その点に関しては風通しはよかったです。土日・祝は休みなので、ゆっくり休むことができます。管理職でなければ、土日・祝に仕事が入ることもないです。

多様な働き方支援:
早帰りはないですが、定時が17時半なので比較的早く帰れる仕事でした。
基本電話業務のため、リモートワークはなかったです。

株式会社ウィズマネジメントの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月14日
企業カルチャー・社風:
どの従業員にもチャンスがあるような職場でした。契約が取れたら自分のインセンティブになるので、頑張った分がそのまま給与として反映されるのでチャンスは平等だったとおもいます。

組織体制・コミュニケーション:
人間関係も悪くもなく、上司の方は新しい職員が入社するとお昼はおいしいののをご馳走してくれました。
飲み会が多いので、苦手な人には苦痛かもしれません。断れる人は断ってもいいと思います。

ダイバーシティ・多様性:
女性も男性もいますが、男性が多いです。女性が働きにくいかといったらそうではないですが。

株式会社ウィズマネジメントの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月25日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月25日
女性の働きやすさ:
女性も男性も関係なく働けると思う。
休暇も比較的取りやすい。

株式会社ウィズマネジメントの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 女性/ 一般社員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月06日
成長・キャリア開発:
とくにないです。

働きがい:
入社して一日中電話するのが仕事だったので、それが苦痛な人はやめた方がいいです。特にノルマ等もなかったのであまり苦に感じなかったですが、一般家庭電話をするので今時の営業方法としてはいかがなものかなと思いました。

株式会社ウィズマネジメントの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月25日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月25日
事業の強み:
いろいろな事業をしているみたいでした。
化粧品の販売は今はもうしていないらしい。

事業展望:
10年後もあるかと聞かれると………だと言う感じである。商品についても推奨できるかと言われたらはっきりできないと思う。

株式会社ウィズマネジメントの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 男性/ 個人営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 27万円 0万円 96万円
年収 420万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 96万円
評価・昇給制度:
新規契約件数が累計で12件で副主任、24件で主任、48件で係長という形で昇格しておりました。
役職手当が副主任で2万円、主任で4万円、係長で8万円と、契約件数と役職で決まっておりました。
やればやっただけ、インセンティブと貢献度による四半期ごとのインセンティブの支給で稼ぐことができる仕組みです。