回答者: 男性/ 教習指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:
少子化の影響もあり業績が大きく伸びることはないかもしれません。ですが、免許を取得する人は0にはなりません。高齢者講習などもあり、仕事はなくなることはありませんので比較的安定した職場だといえます。コロナウイルス感染症の影響で、会社が1か月休業していた時期でも100%給料を保証してくれました。すべての免許が取れる教習所として少子化も進む中で、企業講習など違う方向も向いていく必要があります。今後は既得免許所持者についての力を入れていくようです。
少子化の影響もあり業績が大きく伸びることはないかもしれません。ですが、免許を取得する人は0にはなりません。高齢者講習などもあり、仕事はなくなることはありませんので比較的安定した職場だといえます。コロナウイルス感染症の影響で、会社が1か月休業していた時期でも100%給料を保証してくれました。すべての免許が取れる教習所として少子化も進む中で、企業講習など違う方向も向いていく必要があります。今後は既得免許所持者についての力を入れていくようです。
有限会社兵庫県洲本自動車教習所の入社前とのギャップの口コミ
この口コミの質問文有限会社兵庫県洲本自動車教習所の評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 教習指導員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
入社時はすぐにいろいろな資格が取れると思っていましたが、試験のタイミングは年3回。限られたチャンスの中で、合格しなければならないというハードルもあり資格取得までに時間がかかります。ですが、自分の運転や知識を試せる場です。昇給というよりも資格を取得してからの昇給の方が、はるかに給料が上がるので実力主義といえるかもしれません。
入社前とのギャップのすべての口コミを見る