回答者: 男性/ パーソナルトレーナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
トレーニング1本に付きインセンティブ手当があるので頑張れば頑張る分だけ貰えます。
規程の数字を超えるとそれよりもプラスで貰えるので忙しい方が嬉しいと思ってしまう。
各地方で給料を出してるので地域に合わせた地域手当まで出るのでそこはありがたいと思います。
昇給でも自分の能力次第で上がり、具体的な数字を課せられるので凄く頑張れます。
評価制度:
昇進や昇格の頻度はかなり高めかなと思います。あくまで年功序列ではなく実力主義の部分があるので入社して半年で経たずに係長クラスになれる事があります。
見られる場所では特に数字が大きい事と接客業の為それ以上にクレームが無いかが大きな鍵になってると思います。
数字を基準値まで到達して後は直向きに頑張ると評価を貰えるのは凄く頑張れます。