「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(駐車場)業界
- 伊丹まち未来株式会社の評判・口コミ
- 伊丹まち未来株式会社の企業カルチャー・組織体制
伊丹まち未来株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
--
5件
伊丹まち未来株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。伊丹まち未来株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、伊丹まち未来株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.3
大阪府大阪市北区小松原町2番4号大阪富国生命ビル
不動産・建設・駐車場
回答者: 男性/ アソシエイト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:やる気と能力があれば、上もより高度な仕事に挑戦させようとする...
続きを見る
3.4
東京都品川区西五反田2−20−4パーク24グループ本社ビル
不動産・建設・駐車場
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦せよと社訓にはあるがなかなか融通が効かないと感じた。業界...
続きを見る
3.0
東京都品川区西五反田2−20−4パーク24グループ本社ビル
不動産・建設・駐車場
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】上司次第で、部署ごとに雰囲気の差はある。表向...
続きを見る
3.3
東京都北区東田端1−16田端信号場駅総合庁舎4F
不動産・建設・駐車場
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:親会社の所有する物件管理なので仕事がやりやすい。また、外部の...
続きを見る
3.3
東京都千代田区三番町5−7精糖会館3F
不動産・建設・駐車場
回答者: 男性/ 駐車場施設管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:各現場に活気があり、上司、部下等上下関係の風通しはよく、上へ...
続きを見る
4.3
東京都新宿区西新宿7-1-7
不動産・建設・駐車場
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:営業職や上長との距離が近く、コミュニケーションが良くとれてい...
続きを見る
2.9
東京都中央区日本橋人形町214-10アーバンネット日本橋ビル1F
不動産・建設・駐車場
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:人間関係は特に問題ありません。社長と社員の距離が近いのが特徴...
続きを見る
4.0
東京都渋谷区代々木2丁目1-1新宿マインズタワー 19F
不動産・建設・駐車場
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:非常に若い。平均年齢27歳くらい。若いが故にかなり仲は良いと...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区道玄坂2−10−12新大宗ビル4号館6F
不動産・建設・駐車場
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:会社の方針が急にガラッと変わったり次々仕事に追われたりするの...
続きを見る
3.2
東京都千代田区神田神保町2−4−7久月神田ビル
不動産・建設・駐車場
回答者: 男性/ 駐車場の係員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:親会社が大手なのでコンプライアンスには敏感です。それもあって...
続きを見る
伊丹まち未来株式会社のカテゴリ別口コミ(5件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
伊丹まち未来株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 接客/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
役所からの依頼でする仕事が最優先なので、現場の傾向で取り組んで行きたい事は後回し、基本重要視されないので、顧客目線の仕事ではない。
与えられた事だけを何も言わずにすることだけを求められる。向上心、積極性は必要ない
組織体制・企業カルチャーの改善点:
役所絡みの仕事なので現場意見は必要ないし、取り入れないと言う体制はお役所仕事と行った感じそのまま。第三セクターなので一般の人を上司にするべき