エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ふくしま未来農業協同組合の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
382万円250~540万円21

(平均年齢27.9歳)

回答者の平均年収382万円
回答者の年収範囲250~540万円
回答者数21

(平均年齢27.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
399万円
(平均年齢27.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
390万円
(平均年齢27.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
374万円
(平均年齢27.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(81件)

ふくしま未来農業協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 金融課

3.1
口コミ投稿日:2024年11月27日
福利厚生:
通勤手当は出るが出労の際は自家用車で無手当。労働組合が問題視してるので改善があるかも。住宅手当、扶養などしっかりしてる。企業年金制度はない

オフィス環境:
新しい支店は最高だと思う。
古い建物の支店は狭くて潜在的なストレスに繋がると思われる。

ふくしま未来農業協同組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月23日
勤務時間・休日休暇:
残業はほとんどなく、したとしても残業代がしっかり支払われる。休日はカレンダー通りで年間で5日以上有給を消化することが義務づけられている。また夏季休暇(3日)、冬季休暇(2日)も自由に取得できる。さらに年に一度連続で1週間の休みをもらえる連続職場離脱という制度がある(ただし休暇の時期を自分で決めることはできない)。

多様な働き方支援:
リモートワークはない。研修や会議をリモートでやることはある。副業は原則禁止。ただし自宅の農家と兼業で勤めている職員はいる。

ふくしま未来農業協同組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 女性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 金融課

3.1
口コミ投稿日:2024年11月27日
企業カルチャー・社風:
風通しはいい。
古い考えの堅い場所
挑戦はほぼない

組織体制・コミュニケーション:
人による

ダイバーシティ・多様性:
特になし

ふくしま未来農業協同組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年05月31日
女性の働きやすさ:
窓口や事務などは女性の方が多く、管理職も女性が増えてきた。これからもっと改善されると思う。

ふくしま未来農業協同組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月14日

回答者: 男性/ 保険営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 推進課/ 一般

3.0
口コミ投稿日:2023年08月14日
成長・キャリア開発:
資格はたくさん取るがJAでしか通用しないものがほとんどのため、
転職の際に困ることがあると思う。
取得費は1回目は無料で取れるので
補助はしっかりしてる

働きがい:
営業なら信頼獲得できた時の喜びはつよい。
ネームバリューがすごいので
すぐお話しできる

ふくしま未来農業協同組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月21日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 共済/ 窓口

2.9
口コミ投稿日:2023年11月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ノルマや休日出勤が多々あり、入社前には説明がなかった負荷が多い。毎年の共済加入のノルマや購買実績の達成が賞与や人事評価に直結するため避けられない。

ふくしま未来農業協同組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 男性/ LA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年04月10日
事業の強み:
全国規模のJAとの看板があるので、新規顧客から信用を得やすい。

事業の弱み:
信用・共済の上部団体からの奨励金頼みで収益が上がっている構造故に、奨励金が減らされると赤字。
営農部門では赤字を垂れ流している。

事業展望:
奨励金頼みの収益構造から脱却しないと、農家人口が減少する中、今まで通りの事業展開だと衰退の一歩をたどるしかない。

ふくしま未来農業協同組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 28万円 0万円 105万円
年収 420万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 105万円
給与制度:
給与は他会社と比べて低いが住宅手当(上限額6万円)など福利厚生が手厚い。また賞与が年3回あり合計で5ヶ月分ほどもらえている。昇給は年1回で上げ幅は少ないが年功序列で毎年着実に上がっていく。残業代もしっかり貰えるので生活するには十分な給料を頂けていると思う。