「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
昭和病院企業団の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.1

昭和病院企業団の口コミ一覧ページです。昭和病院企業団で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを15件掲載中。エンゲージ会社の評判は、昭和病院企業団への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年09月28日
口コミ投稿日:2022年05月21日
回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2022年09月20日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2022年09月27日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2022年09月27日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2022年09月28日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2022年09月27日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2022年09月28日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2023年08月16日
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2022年09月20日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2025年01月01日
回答者: 女性/ 医療スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2025年01月01日
回答者: 女性/ 医療スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年08月16日
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2025年01月01日
回答者: 女性/ 医療スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
昭和病院企業団のカテゴリ別口コミ(15件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
昭和病院企業団の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 医療スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
新人研修制度はしっかりしている。2年目に対しても数ヶ月に一回研修があり、しっかりフォローしてもらえていた。若手が今後のキャリアをどうするか、キャリアラダーについて指導される。ただ認定資格をもっていても、それを活かせずに働いている看護師もいるため、資格を取ることの意味について疑問に感じてしまう部分もある。3年目から看護研究が始まり、通常業務に加え、看護研究、委員会などやることなすことが多くなる。また、大学院進学などに対するフォローはほとんどない。進学をすることにしたスタッフは夜勤や日勤をこなし、勉学と両立している。シフト面など配慮されているようには見えなかった。そのため、辞職を決断するケースも多く、進学し卒業後再び当院を受けることになっても、基本給はリセットになるため給料が大きく下がると聞いた。また、再採用してもらえるとも限らず、進学者に対して冷たい印象を持つ。