「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(児童福祉)業界
- 株式会社木下の保育の評判・口コミ
- 株式会社木下の保育の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社木下の保育の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.3

株式会社木下の保育の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社木下の保育で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを28件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社木下の保育への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年08月04日
口コミ投稿日:2021年04月02日
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育/ なし
1.6
口コミ投稿日:2024年11月17日
回答者: 女性/ 保育補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
3.3
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都港区港南2−15−3品川インターシティC棟
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:シフト制になっているので、まわりと上手く話し合わせることが出...
続きを見る
2.7
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4−21−12
医療・福祉・児童福祉
回答者: 回答なし/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:残業は当たり前な風土はある。有休は消化できず捨てるのが当たり...
続きを見る
2.5
岡山県倉敷市栗坂8
医療・福祉・児童福祉
2.9
東京都港区芝4−1−23三田NNビル17F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:シフト制ですが、休憩もきちんと1時間とれます。終わりの時間も...
続きを見る
3.3
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3−29−1第6安田ビル5F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:週休2日だが土曜勤務があった際は翌週月曜日か金曜日に代休が入...
続きを見る
3.2
埼玉県さいたま市南区鹿手袋4−17−22
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:有給は早めに言えば取れた。勤務時間は、就業時間まで保育に入っ...
続きを見る
3.2
大分県大分市顕徳町2−2−41
医療・福祉・児童福祉
3.0
東京都渋谷区恵比寿西2−4−5星ビル4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:祝日のある週は土曜出勤になる。土曜休みたい場合は有給消化にな...
続きを見る
3.0
東京都品川区西五反田2−11−8学研ビル
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:変形労働時間制なので、急な用事などでの外出やお休みする場合に...
続きを見る
3.0
埼玉県川口市飯塚1−2−16川口ホームズ3F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:土日祝は確実にお休みで、園長でもなければ滅多なことでは連絡も...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社木下の保育の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
シフト制勤務ですが、私が勤めていた施設のシフト担当者は週ごとにシフトの時間が変わるよう組んでくれているため比較的しんどくなく働くことが出来ました。残業も会社の方針でなるべく取らなくても仕事を終えれるようにしています。行事前は残業しても仕方ない雰囲気がありますが、行事前もなるべく残業しなくて済むよう保育中に色々終わらせなければなりませんでした。私の勤めてた園では、書類等で残業申請をすれば「なんで勤務中にできないのする人もいました。
休暇は希望も出せ、有給も比較的取りやすかったです。しかし、人材不足もあるため完全に希望が通るわけではありませんでした。連休も希望を出せば取れています!