「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(児童福祉)業界
- 株式会社木下の保育の評判・口コミ
- 株式会社木下の保育の企業カルチャー・組織体制
株式会社木下の保育の社風・企業カルチャー・組織体制
3.3

株式会社木下の保育の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社木下の保育で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを28件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社木下の保育への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年11月17日
口コミ投稿日:2021年04月02日
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育/ なし
1.6
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都杉並区高円寺南4−26−16ビクトリアプラザ高円寺3F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 調理師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:宗教的な面がある。ミーティング前に会社理念のようなものを全員...
続きを見る
3.0
東京都江戸川区船堀2−23−10
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:子どもを保育園全体で見守るといった社風はとても良い。自分のク...
続きを見る
3.5
大阪府大阪市北区池田町3−1ぷらら天満ビル2F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:スタッフ同士は割と和気あいあいとしているイメージ。お互いのこ...
続きを見る
3.3
東京都港区芝2−22−15STKビル4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】女だけの職場なので噂話は絶えない。店舗にもよ...
続きを見る
2.9
東京都中央区銀座7−16−12G−7ビルディング
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:会社があまり現場の様子を理解していないように思える。園の数が...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3−10−1−6F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 職業指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:個人でも学んでいく必要がありますが、全体での研修などが頻繁に...
続きを見る
2.8
東京都品川区西五反田1−3−8五反田PLACE7F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制: 理念はとても良いと思いましが、実際入ってみると「園独自...
続きを見る
2.4
大阪府大阪市淀川区西中島6−7−5
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主任
組織体制・コミュニケーション:園長との距離は近く話しやすいが、園長より上の上司とは話す機会...
続きを見る
2.9
愛知県名古屋市東区泉1−21−27泉ファーストスクエア5F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:入社直後は定期的に本部の方と話す機会があるのは嬉しい。ただ、...
続きを見る
2.8
北海道札幌市西区宮の沢1条1−1−10
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 一般職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:明るい。組織体制・コミュニケーション:親和会は定期的に集まり...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社木下の保育の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 人事・労務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
子どものためを第一に考えている方が非常に多く、考える軸の根幹となっていますので、子どもが好き、子どもの成長に関わりたいという方であればマッチします。
組織体制・コミュニケーション:
現場の中でのコミュニケーションが円滑になるように、各現場の責任者が対処しており、現場と本社との連携も取れており居心地の良さがあります。
ダイバーシティ・多様性:
性別や障害の有無による区別はありません。多様性はあると思いますが、子どもを預かる仕事ですので、国籍が日本以外だったとしても言葉の読み書きは必須です。