エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社NAOSELの職種別口コミ(26件)

すべての口コミを見る(26件)

株式会社NAOSELの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月29日

回答者: 男性/ 柔道整復師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年11月29日
福利厚生:
一般的な福利厚生はある。
特に手厚いとかと言うわけではないが、そもそもの給与も業界的には高い方だと思うので十分。

オフィス環境:
通いやすい場所にはある。
基本的には公共機関を使って通うことができるところにあるイメージ。

株式会社NAOSELの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月16日
勤務時間・休日休暇:
拘束時間はとにかく長いです。
休暇は有休を好きな場所で取りにくい雰囲気があります。そこは院長によって変わると思います。
トレーナーさんにとっては他の整骨院に比べて自分の時間が確保できているらしいです。受付さんはもっといい条件の別の会社があると思います。きっと大変だと思います。

多様な働き方支援:
時短勤務、リモートワークはありません。

株式会社NAOSELの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 男性/ トレーナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月03日
企業カルチャー・社風:
事業を大きくしていこうとしている為多くの店舗展開を行っている。ベンチャーのような気質
代表が新しいもの好きで、新しい技術や制度をすぐに取り入れる傾向あり。
1度覚えたり積み重ねたものが上の変更で1から別のことを覚え直さないといけないことが多々ある

組織体制・コミュニケーション:
上司との関係は院によって大きく差がある
風通しは良く管理職陣とのコミュニケーションも多く取れる

株式会社NAOSELの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 男性/ トレーナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月03日
女性の働きやすさ:
受付は出入りが激しい
拘束時間が長いので仕方がない気もする

株式会社NAOSELの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月16日
成長・キャリア開発:
研修体制はしっかりとしています。
入社したら新人研修が3ヶ月ほどあります。そこである程度整骨院の知識を身につけられると思いますが、慣れるまではほんとに大変です。

働きがい:
やはり、チームで売り上げ数字を達成できた時や、患者様からお礼の言葉をいただけた時だと思います。

株式会社NAOSELの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月08日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年06月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
受付の負担がとにかく大きかった。
それを上の人や、院長、一緒に働く先生は変えてくれない。理解してくれない。受付が1人だったこともあり、想像以上に孤独な立ち場だった。
自分はそんな風には思っていなかったが、受付を楽だと思って入ると絶対にギャップを感じると思う!

株式会社NAOSELの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月29日

回答者: 男性/ 柔道整復師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年11月29日
事業展望:
業界の中で生き残っていく会社だとは思う

株式会社NAOSELの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 男性/ 柔道整復師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 19万円 7万円 0万円
年収 320万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
柔道整復師業界の中では給与は高い方だと思う。頑張ればちゃんと評価してもらえて、昇給する仕組みになっているからやり気のある人にとってはいいと思います。
給与が高い代わりにボーナスがない感じ、役職につけばちゃんと給与は上がっていきます。

評価制度:
私がいた時は、評価シートに自分の目標を記入し週ごとで達成でできたか入力していく感じだった。達成できれば評価は上がっていって昇給、昇格していくので自分のやる気があって向上心がある人にはいいと思います。