エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日本創発グループの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
392万円250~600万円19

(平均年齢30.3歳)

回答者の平均年収392万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数19

(平均年齢30.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
413万円
(平均年齢30.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
364万円
(平均年齢27.5歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
397万円
(平均年齢33.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(78件)

株式会社日本創発グループの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 男性/ 購買/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部/ リーダー

3.4
口コミ投稿日:2024年02月07日
福利厚生:
退職金はありません。住宅補助はありません。寮はありますが、経験者からおすすめできないと言われました。財形貯蓄はパンフレットを配布のみです。社員持株会は非常におすすめです。

オフィス環境:
本社は引っ越したため、いいところにありますが、出向先はまちまちなので、出向先の状況を調べたほうがいいです。

株式会社日本創発グループの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年10月03日
勤務時間・休日休暇:
年に数回土曜日に出勤があります。出勤日については各グループ会社ごとに、繁忙期などとの兼ね合いでそれぞれ調整されています。土日祝は完全に休みでした。お盆休みは期間内に3日間自由に取れるようになっていました。期間を過ぎるとその休みは無くなってしまうので注意が必要でした。
休みの提出方法については各会社ごとにそれぞれで、出しにくい会社もあれば出しやすい会社もあるようでした。休む内容についての説明が必要であれば必要でない場合もあり、その辺りは本当に各会社毎に全く違うようでした。

株式会社日本創発グループの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 女性/ 新規開拓営業、経理、総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業

3.9
口コミ投稿日:2023年05月20日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はたくさんあります。風通しもよく、働きやすいです。

組織体制・コミュニケーション:
組織間、上司とは話しやすく
交流もよくあります。

ダイバーシティ・多様性:
色々な国の人が働かれています。
女性の比率も多いです。近年では産休明けの復帰者も多く、その際の人事からのフォローはとても手厚いです。きちんとしたマニュアルがあり、説明を良くしてくださり、産休明けの働き方、時短勤務制度の利用方法や収入例など詳しく教えてくださいます。

株式会社日本創発グループの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 編集・コピーライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティング部長/ 部長・次長クラス

1.9
口コミ投稿日:2022年08月31日
女性の働きやすさ:
生活の安定のため、という視点なら女性にとって働きやすい会社です。言われたことだけ淡々と処理できれば、能力はまったく問われません。勤務地を選ばなければ復職も容易です。スキルやキャパの向上を志すのであれば、ストレスに苦しみます。

株式会社日本創発グループの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ OEM/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月19日
成長・キャリア開発:
資格取得手当なし。会社からお願いされて取得したが、国家資格を取得してもなにもない。
部署によって成長、やりがいを感じれるかが決まる。教育する場所がないので、背中を見て覚えろ感がつよい。トライアンドエラーではなく、エラーから始まることが多く、疲れる

働きがい:
部署によります。

株式会社日本創発グループの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 編集・コピーライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティング部長/ 部長・次長クラス

1.9
口コミ投稿日:2022年08月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
マーケティングを根底に、クリエイティブ領域に経験を活かせると願っておりましたが、実際は下請け印刷会社でした。
絶望するほどのギャップです。経営層に進言しても、逆鱗に触れるだけです。およそ創造的な仕事、マーケテイングや得意先に新しい価値を提案する仕事、とは程遠いものでした。これまで培ってきたマーケティングのナレッジは、社内で疎まれるだけです。

株式会社日本創発グループの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ OEM/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月19日
事業の強み:
グループの多さ、多岐にわたる提案がでからがグループ企業同士が仲が良いわけではない。独立採算を採用しているため、値引きなどグループ企業にも関わらず期待できない。

事業の弱み:
競合比較した際に中堅層に当てはまる企業が多いので、爆発的に良い会社がない気がする。

株式会社日本創発グループの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月18日

回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
新卒だと基本給が20万円を下回り、残業代がついて20万円を超える。残業代で稼ぐ人も多く私自身も残業代を頼りにしている部分がありました。
賞与は、1年目はほぼお気持ち程度。2年目から貰えますが夏、冬それぞれで基本給1ヶ月分程度となります。
昇給については、3年目までは一律らしく個人的な評価は4年目以降になる。

評価制度:
配属先により、特徴はかなり異なるが印刷業に行くと年功序列がより強い印象を持った。