回答者: 女性/ ICT支援員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
勤務時間・休日休暇:
週4日勤務で、月ごとに勤務日を自由に申請出来ました。原則週4日ですが1か月の間に勤務日数の帳尻が合えばよいので、1週間空けたいときは他の週を5日勤務にして調整することも出来ました。
多様な働き方支援:
職員もお子さんがいらっしゃる方も多く、急な早退や休みに関しても寛容でした。副業も、申請があれば禁止ではありませんでした。
週4日勤務で、月ごとに勤務日を自由に申請出来ました。原則週4日ですが1か月の間に勤務日数の帳尻が合えばよいので、1週間空けたいときは他の週を5日勤務にして調整することも出来ました。
多様な働き方支援:
職員もお子さんがいらっしゃる方も多く、急な早退や休みに関しても寛容でした。副業も、申請があれば禁止ではありませんでした。
昭島市教育委員会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文昭島市教育委員会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ ICT支援員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
通勤手当は支給されました。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る