回答者: 男性/ 運用型広告事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
やることやってクライアントの信頼が得られて成果が出ていれば、Web系広告代理店の中では圧倒的に残業時間は短く、休暇も取りやすい。
多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務も可。ただリーダーやマネージャーポジションなどマネジメントの立場になると出社したほうが仕事は進めやすい。同業でなければ副業も可。個人的には、中途半端な副業をするよりも本業に集中するほうが手元に残るお金は増えると思います。スキルや知見を広げる意味での副業はぜひ。
アナグラム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文アナグラム株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
独自のものでいうと、バースデー休暇(本人の誕生月に1日休みをもらえる)とパートナーバースデー休暇(パートナーや子どもの誕生月に1日休みをもらえる)があったり、子どもの入学式や参観日などに使える休暇制度、旅休暇(リフレッシュと知見を広げるために旅が最適だ、という目的で、入社2年経過後に毎年3日間の特別休暇が付与される)などがあったりします。仕事に活かせる、学びになる書籍は全額会社負担で購入することもでき、事前申請は不要、Kindleも対象と気軽に活用することができるので、使っているメンバーが多いです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る