エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

福島市の職種別口コミ(28件)

すべての口コミを見る(28件)

福島市の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月07日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 健康福祉部

2.9
口コミ投稿日:2023年03月07日
福利厚生:
財形貯蓄や子育て支援休暇といった各種休暇制度、退職金といった自治体にある基本的な福利厚生は揃っています。

オフィス環境:
東日本大震災直前に庁舎が新しくなっており、まだ築10年程度のため、他の自治体の庁舎と比べれば比較的新しく、特に大きな不満はありませんが、
一階は夏は暑くて冬は寒いと聞きます。

福島市の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 消防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月13日
勤務時間・休日休暇:
3当番1週休の8日サイクルで回っている。週休の移動や夏休もあり、比較的、自分の都合に合わせて休みが取れる。舞台の関係もあるため、配属によっては考えて取得しないと評価が下がる可能性がある。

多様な働き方支援:
体調不良により帰宅するなど、健康管理には十分気を遣っている。
リモートは現場職のためなし。日勤の場合も同様。
コロナ禍の時は時差出勤など行っていた。

福島市の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 消防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月13日
企業カルチャー・社風:
風通りの良い職場を目指している。職員同士で遊びに行ったり、などコミニュケーションは密に取れる環境

組織体制・コミュニケーション:
やることが多く、災害出動など被り、寝れないこともあるが、人間関係的に良い方が多いため、疲れていても頑張れる環境。上司も話しやすい方も多く、なんでも相談できる。

ダイバーシティ・多様性:
女性活躍を増やしていく予定。現状では男9割。

福島市の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 消防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月13日
女性の働きやすさ:
女性特有の休暇制度も充実している。
育休、産休は男女関係なく取得できるし、取得推進している。

福島市の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 消防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月13日
成長・キャリア開発:
各種資格には、自らやりたいと上司に相談すると掛け合ってくれる。玉掛けやクレーンなど現場だけでなく、外国人コミニュケーション研修など、自分がやりたいことに積極的に意欲を示せば推薦してくれる環境。

働きがい:
市のため、市民のため、生命財産を守るため、働きがいのある職場

福島市の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 消防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
現場よりも事務仕事が多い。

福島市の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 消防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月13日
事業の強み:
公務員という強み

事業の弱み:
県内の中で給与も良い方ではある。

福島市の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 消防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 7万円 80万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
公務員であるため、福利厚生、年休も取得しやすい。
良くも悪くも公務員であるため、自己成長や年収を上げたい方には不向き。
安定しており、景気に左右されない強さがある。
夏と冬にボーナス支給で基本給の2倍支給される。

評価制度:
年功序列で昇進。昇給していく。昇給試験等あり。基本給は1年ごとに1万円ぐらいづつ上がっていく感じだった。