エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(51件)

株式会社3ミニッツの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 女性/ ライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2022年06月07日
福利厚生:
福利厚生はグループ会社と同様のため良い。

オフィス環境:
オフィス環境は良い。ウォーターサーバーや自販機があるので、お昼や小腹が空いたときには外に行く必要がない。近くにスタバやスーパーもある。

株式会社3ミニッツの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 女性/ ライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2022年06月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は人によると思う。定時で毎回退勤する人もいれば遅くまでやっている人もいる。最近はリモートを続けているので誰がどの程度働いているのかは不明。有給は取りたい日にちゃんと取れる。

多様な働き方支援:
リモートワークが出来ます。出社日がありますが、基本はリモートなので、とても快適。子供がいる女性は、育休もしっかり取れていたので、女性でも働きやすい会社なんだと思います。

株式会社3ミニッツの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 女性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月13日
企業カルチャー・社風:
個人個人がのびのびと、多様性を受け入れて、その中で仕事をする人たちが多かったので仕事がしやすかった。いっときを境に会社としての方向性の大きな転換があったことで、主観事業が移り変わりもあり、多くのメンバーが転職をしていた。

組織体制・コミュニケーション:
コミニュケーションはかなり取りやすい環境。転換期以前はクリエイターも多かったため、個人が集まってできた組織である印象が強かった。

ダイバーシティ・多様性:
多様性は基本的に受け入れていく文化だった。

株式会社3ミニッツの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月02日

回答者: 男性/ アカウントプランナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月02日
女性の働きやすさ:
女性社員は多い方。だけど、親会社の雰囲気は男性色が強くて、グループで集まると浮くような雰囲気はありました。女性の管理職は少ない方かなと。

株式会社3ミニッツの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 女性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月13日
成長・キャリア開発:
個が強いさしかであったため、勉強になる人材も多くいた。

株式会社3ミニッツの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月02日

回答者: 男性/ アカウントプランナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたよりも本社との連携を求められるし、本社理解が必要。みんなも、本社からのみられ方にプレッシャーを感じていて、大変そうではあった。

株式会社3ミニッツの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月02日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年12月02日
事業の強み:
SEO  とブランディングを兼ね備えた自社メディアを持っていること。
クライアントワークでは動画制作から配信、広告運用まで一気通貫して対応できること。

事業の弱み:
ソーシャルメディアマーケティングは同業他社との差別化ができてない。

株式会社3ミニッツの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 女性/ ライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2022年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 0万円 0万円 0万円
年収 280万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
しっかりと評価してくれるため、昇給・賞与は少なからずあると思う。

評価制度:
しっかりと結果を出せば評価をしてくれる。社内ではユニポスという制度を使っているため、誰がどんなことをして感謝されているのかがわかるし、モチベーションアップにもつながると思う。