回答者: 女性/ 一般行政職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間は朝8時30分から午後5時15分です。年次休暇が20日あり、夏季休暇が7日(7月~9月のうちに取得)、年末年始が12月29~1月3日の6日間あります。希望する時間単位で時間休暇も取得できます。私は時々午後13時からの時間休暇を取ることもあります。
多様な働き方支援:
業務内容によってにはなりますが、リモートワークをしている職員もいます。リモート用の端末機器(PCやポケットwi-fi)を貸し出しています。全体的にみると、リモートワークをしている職員はとても少ないです。
横芝光町の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文横芝光町の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 一般行政職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
年1回の昇給、年2回の賞与、交通費の支給、扶養手当(配偶者6,500円、子1人10,000円)の支給、住宅手当(上限28,000円)の支給、退職金があります。希望者が加入する職員親睦会があり、インフルエンザワクチン接種費用の助成や職員統一のポロシャツや防寒着等の配布などがあります。
オフィス環境:
庁舎は古い建物であるため、執務室は課ごとに分かれており、2町が合併しているため、少し手狭に感じることがあります。
最寄りの横芝駅から徒歩20分程、東京行きの高速バス停まで徒歩10分程の立地です。また、徒歩圏内には、町立図書館、セブンイレブンやローソンがあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る