回答者: 男性/ 設備設計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
310万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 310万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
賞与は年に2回あり、賞与を貰う前に社長とのマンツーマン面談がある。仕事への取り組みの姿勢をしっかり評価してくれる制度になっており、項目の中には欠勤日数や遅刻日数なども記載されており、日々の仕事ぶりだけではなく、日々の勤務態度なども評価対象になっていた。会社の売上が好調時は、色がつく場合も。
評価制度:
仕事の量に対し、人員不足になりつつある(社員の高齢化)と感じた。年齢的にリタイアが近い者も多くいるため、年齢に関係なく即戦力として重宝される。熱心な技術者が揃っているので、やる気さえあれば評価される。しかし、未経験の場合は給与面では最初の頃は期待できないかもしれない。同業の仕事をしていて、キャリアアップ目的での転職ならば、早い段階で役職(取締役)につける可能性がとても高く、給与面でもかなり優遇される可能性があると思う。