「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(運輸・物流・倉庫)業界
- 株式会社トムズEXPRESSの評判・口コミ
- 株式会社トムズEXPRESSの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社トムズEXPRESSの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
株式会社トムズEXPRESSの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社トムズEXPRESSで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを4件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社トムズEXPRESSへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
山口県周南市野村1−23−15
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
2.8
埼玉県さいたま市岩槻区長宮300
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:【有給休暇の取得】そもそも有給休暇が何日あるのかわかりません...
続きを見る
3.1
大分県日田市南友田町910
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
3.2
大阪府東大阪市今米1−15−11
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 物流プランナー/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:子供も幼かったので、遊ぶ時間なども確保でき、働きやすかったで...
続きを見る
2.3
埼玉県さいたま市南区白幡5−8−19
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:朝30分以上早く来て、掃除などをしなくてはならなかったが、
... 続きを見る
... 続きを見る
3.2
東京都中央区晴海1−8−10晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟30
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 女性/ カスタマーサービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:平日は残業が多くプライベートはありません。部署によっては少な...
続きを見る
2.8
東京都足立区一ツ家1−2−18
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:早い時は、12時に帰れます。遅い時は、20時とかはよくありま...
続きを見る
2.4
石川県金沢市松島2−48−1
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:夜遅くになっても、安い給料しか出ない。月平均労働日数は25....
続きを見る
3.2
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津166-13
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:自分の担当している顧客の出荷が終わり、ほかの顧客の出庫の応援...
続きを見る
1.9
埼玉県加須市北辻141−1
生活インフラ・交通・運輸・物流・倉庫
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:平気で1ヶ月連続で日曜日出発とかあるので完全に休みになること...
続きを見る
株式会社トムズEXPRESSのカテゴリ別口コミ(4件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社トムズEXPRESSの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
人によって様々。日曜のみ休みで1日あたりの勤務時間が長い人間もいれば、月の半分以上が土日連休の人間もいる。
休みの少ない仕事に当たるとプライベートの確保は難しい上に業務量に応じた給与を得られるかは微妙なところ。
多様な働き方支援:
一応副業はOKと公言している。そもそも正社員雇用なのに副業しないと満足いく月収が得られない人が多いのが謎である。