エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

株式会社バルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月10日
福利厚生:
健康面で社員を大切に考えていただいている印象です。
インフルエンザ予防接種の補助制度があります。
健康診断では定期健康診断に加えて、一部オプションを会社負担で受けることができます。
民間の労災保険にも加入していただいています。

オフィス環境:
会社の内部の部屋数はそれほど多くはありません。
市内の中心地に立地しているため、非常に目立ちます。
近隣には商店や銀行も多数存在します。
公共交通機関や徒歩、自転車、車のどの交通手段でも便は良いと思います。

株式会社バルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月10日
勤務時間・休日休暇:
残業はほぼありません。どの部署も定時退勤が主です。
就業開始時間が遅めなので、通勤は渋滞もなくゆったり出勤できます。
休日も求人票通りで、夏季や冬季の休暇もあります。
仮に休日出勤をしても、別日で振替休日が取れます。

多様な働き方支援:
リモートワークや副業は認められていません。
一部の部署で、夏の暑さや冬の日照時間の短さが業務に支障をきたさないよう、一時間勤務をずらしたりして調整しています。
また、未就学児の育児中の方は勤務時間をずらし、時短勤務もされています。

株式会社バルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月10日
企業カルチャー・社風:
あまり積極性のある社風ではありません。
どちらかと言えば、現状の維持を好む方が多い印象です。
しかし、会社もまだまだ成長途中という感もありますので、今後は会社と従業員と共に新しい事にチャレンジしていく動きもあります。

組織体制・コミュニケーション:
業務中は個々でコツコツ業務に打ち込む事が多いように思いますが、休憩中などは雑談をしながら昼食を食べたり、ほぼ全員定時退勤なので、一緒に社用駐車場まで行く、という光景も見られます。
コミュニケーションはある程度取れていると思います。

ダイバーシティ・多様性:
性別や、国籍などは関係なく、個々の能力や経験を重視している傾向があると思います。
宗教や人種などの規制もありません。
職種にもよりますが、業務に支障がなければ、障害手帳を持っている方で、業務に携わっている方もいます。

株式会社バルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月10日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思います。
妊娠出産時は産休・育休の取得も可能ですし。実際に取得後復帰されて、現在管理職の方もいます。
女性だけの部署、フロアもありますので、公私にわたってコミュニケーションも図りやすいです。

株式会社バルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月10日
成長・キャリア開発:
社内社外問わず、人と接する機会は多いです。十人十色の考えを見たり聞いたりする中で、新しい発見があったり、人を説得する力が身についたりします。
また、資格取得に前向きな従業員は、資格取得に向けてサポートしてもらえます。

働きがい:
個々の能力に応じて、責任ある業務を任されたり、一から自分で考えて提案し、実行することもあります。これらの業務を遂行し、評価につながると達成感を得られます。与えられて行っていた業務も、自ら提案して、進めていける環境があります。

株式会社バルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
概ね求人内容と相違はありませんので、マイナス要素のギャップはありませんでした。
面接時に細かく説明していただいたので、入社後に驚いたような事はありません。
面接時に苦手そうだなと感じた人が、入社して話してみると気さくな方だった、というプラス要素の驚きはありました。

株式会社バルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月10日
事業の強み:
車社会において、仕事やプライベート問わず駐車場は不可欠ですので、衰退することは無いと思っています。まだまだ未進出の県もありますので、これからも常に人材を増やし、日本全国に拡大することでまだまだ成長が見込めます。

事業の弱み:
駐車場だけがあっても、稼働はできず、周辺環境が良く、地域が活性化しないと、伸びにくい面もあります。
周辺環境は独自で解決できない事も多いので、衰退をしていくと、事業展開の方向性を考え直す必要があります。

事業展望:
設備機器は新しい機器やデジタル化に伴い、新しいものになっていきますが、駐車場という存在は今後も世の中に必要ですので、新しいものと現状保つべきものを混在させながら事業拡大をしていくと思います。他県への進出を軌道にのせる事で更なる成長が見込めると思います。

株式会社バルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年一回の定期昇給、賞与は年二回支給されます。
昇給も賞与も入社以来確実に実施されています。
会社の業績によるところもありますが、個人のがんばにによって、がんばった成果は、昇給や賞与に反映されていると思います。

評価制度:
年功序列などはあまり感じません。
能力やがんばりに応じて、社歴が浅くても、年齢が若くても、評価していただける印象です。
チャンスをいただいた時に結果を出せば、見合った評価をしていただき、特例で昇進や昇格はしていただけます。