「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- コンサル・専門事務所(公認会計士事務所・税理士事務所)業界
- 堤谷税理士事務所の評判・口コミ
- 堤谷税理士事務所の成長・働きがい
堤谷税理士事務所の成長・働きがい
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
堤谷税理士事務所の成長・働きがいの口コミページです。堤谷税理士事務所で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを6件掲載中。エンゲージ会社の評判は、堤谷税理士事務所への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
東京都新宿区新宿4−1−6JR新宿ミライナタワー28F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長・キャリア開発:【キャリアアップを目指せる環境か】キャリアアップなど望めるよ...
続きを見る
3.4
東京都千代田区有楽町1−1−2東京ミッドタウン日比谷日比谷三井タワー
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
2.7
愛知県名古屋市中村区名駅4−4−10
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.6
東京都千代田区有楽町1−1−2東京ミッドタウン日比谷日比谷三井タワー
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長・キャリア開発:【成長をあまり実感できない点】人事評価が明確ではなく、上司と...
続きを見る
3.7
埼玉県草加市高砂1−6−28−208
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 経理税務コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:職員全員が、日々勉強しているので勉強する習慣が身につきます。...
続きを見る
3.6
東京都千代田区大手町1−1−1大手町パークビルディング15F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.7
東京都多摩市落合1−15−2多摩センタートーセイビル3F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.0
東京都港区虎ノ門2−10−4オークラプレステージタワー10F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:良くも悪くも放任主義なので、自分がやりたいことはドンドン任せ...
続きを見る
3.6
東京都新宿区西新宿1−24−1エステック情報ビル15F
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
3.4
東京都新宿区津久戸町1−2あずさセンタービル
コンサル・専門事務所・公認会計士事務所・税理士事務所
回答者: 回答なし/ アドバイザリー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:研修制度は充実しており、規定の研修時間をクリアしないと評価に...
続きを見る
堤谷税理士事務所のカテゴリ別口コミ(6件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
堤谷税理士事務所の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
この事務所に限らず、税理士事務所自体、大きく分けて、税理士試験組か経験を積んで事業会社に転職するかに別れると思う。
転職する場合は、税理士事務所での経験(法人税申告書作成や簿記一巡、年末調整業務、各種法定調書など)はかなり有利に働くと思う。
薄給ではあるが、勉強させてもらいながら給与を得ていると考えれば、数年頑張って転職を目指すのが自身のスキルアップに繋がると感じる。
働きがい:
さまざまな業態の中小零細企業の社長と直接話せること。
これはなかなか経験できることではなかったし、いろいろためになる話も聞けた。
また、勉強した知識を活かし、どのように節税すればよいかを顧客に説明して、感謝された時は働いていて良かったと感じた。