回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:
とにかく個人プレイです。
他の社員の顔や名前は一切知らなくても問題なく仕事をする事ができます。
そもそも誰かに何かを教える事ができる社員がいないので、社風としてはかなり閉ざされていると思います。
組織体制・コミュニケーション:
何もありません。上記したように社員同士のコミュニケーションは必要ありませんし、配送先も積み込み先も時間もバラバラなのでひと月以上顔を見ない社員も多いです。
ダイバーシティ・多様性:
特にありません。一族経営の小さな会社なので今の多様性を求められる社会には付いて行けていないようです。
とにかく個人プレイです。
他の社員の顔や名前は一切知らなくても問題なく仕事をする事ができます。
そもそも誰かに何かを教える事ができる社員がいないので、社風としてはかなり閉ざされていると思います。
組織体制・コミュニケーション:
何もありません。上記したように社員同士のコミュニケーションは必要ありませんし、配送先も積み込み先も時間もバラバラなのでひと月以上顔を見ない社員も多いです。
ダイバーシティ・多様性:
特にありません。一族経営の小さな会社なので今の多様性を求められる社会には付いて行けていないようです。
多度津物流有限会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文多度津物流有限会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金は貰った人を知らないので何とも言えませんがあるらしいです。
住宅補助、寮、財形、持株等はありません。
オフィス環境:
社長曰く、事務所にあるほぼ全ての家具は貰い物やリサイクル品とのことです。とにかくお金がないので安く仕上げたらしいです。
事務所のカウンターの上はいつも散らかっているので、運行指示書がどこにあるのかすら探すのに一苦労します。勝手に捨てられていたりもするので注意が必要です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る