エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(15件)

高浜市の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月22日
福利厚生:
住宅補助や通勤手当は上限が決まっており、大手企業と比較すると劣ると思いますが、至急されるだけ十分でした。退職金も民間企業と比較すると、高い金額がもらえるのではないかと思います。
また共済貯金の利率が高く、一般の銀行などで行う積立貯金と比較するとかなりお得であるため、ほとんどの職員が利用していました。

オフィス環境:
立地は駅から7~8分といったところで、健常な大人であればそこまで苦にはならないかと思います。駐車場もあるので、車での来庁も可能です。
建物も数年前に建て替えたため、キレイです。

高浜市の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月10日
勤務時間・休日休暇:
部署間の残業時間に偏りが大きい。休暇は調整をすれば取得することは可能。

高浜市の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月10日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くもお役所仕事だと感じる。新しいことはやりたがらない。近隣自治体の様子を見ながらそれに従う風土が根付いているため、いろいろなことにチャレンジしたい想いを抱いて入庁するとギャップがあると思う。

高浜市の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月06日

回答者: 女性/ 教諭・保育職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年02月06日
女性の働きやすさ:
女性だらけなので理解はあります。先生なので子どもが急に病気になるとかは当たり前の認識なのでそこは子育てしながらでも働きやすいかと思います。

高浜市の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年09月13日
成長・キャリア開発:
入庁時の研修が充実していない。
会計システムについての研修が入庁して数ヶ月経ってからあり、最初にやっていれば困らなかったのに……と思った。

働きがい:
1つの部署で広く浅く事業をやっている。

高浜市の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
周辺にはトヨタ関連のメーカー企業が多く、財源には比較的恵まれている地域であるため、その影響もあり、他県などの他の同規模市役所と比べると給与は高い水準にあると思います。
賞与や各種手当も民間企業と比較すればかなり充実しています。
ただし近隣の市は高浜市よりも財源が潤っている市が多いため、近隣市と比較すると給与や地域手当は低くなってしまいます。正直近隣の市を受験可能ならば、敢えて高浜市を選ぶ必要性は低いように感じます。

評価制度:
中堅層の人材が不足しているため、優秀な人材ほど、本人の希望とは関係なく、希望せずとも昇進を求められます。そのため昇格願望の強い人にとっては良い環境かもしれません。