エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

学校法人ほっかいどう学院の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

学校法人ほっかいどう学院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
福利厚生:
通勤手当、退職金はある

オフィス環境:
古いので寒い。

学校法人ほっかいどう学院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
勤務時間・休日休暇:
業務に支障がなければ休みや早退、遅刻が割と自由に取れる。

多様な働き方支援:
リモートワークはない。副業はやってもOK。

学校法人ほっかいどう学院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
企業カルチャー・社風:
風通しはいい方だと思う

組織体制・コミュニケーション:
上司も話しやすい

ダイバーシティ・多様性:
国籍等の多様性はない。

学校法人ほっかいどう学院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
女性の働きやすさ:
融通が効くので子どもがいても働きやすくはある。

学校法人ほっかいどう学院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
成長・キャリア開発:
学生対応の研修はある

働きがい:
今までの経験を学生に伝えることができて、学生たちが実習でやりがいを感じることができたり、成功体験をつめたときは素直に嬉しい。

学校法人ほっかいどう学院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは特にないが、とにかく手取りが少ない。経験者だからと授業を受け持つことになったが、資格手当とかはいっさい出ない。業務量だけが増える一方。どうにかしてほしい。

学校法人ほっかいどう学院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
事業の強み:
ここでしか取れない資格があったり、短期大学通信の併修が必要なく幼稚園教諭が取得できる点は強みだと思う。

事業の弱み:
保育士業界も介護福祉士業界も無資格者と給与面で大差がないので、学生獲得は今後さらに難しくなりそう。

事業展望:
上に同じで、保育業界、介護業界で人手不足が慢性化しているために、無資格者歓迎の風潮がある。無資格者と有資格者で待遇があまり変わらないので、専門学校に進学する生徒もどんどん少なくなっていくのでは。

学校法人ほっかいどう学院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
140万円 0万円 0万円 0万円
年収 140万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給、賞与はあるが基本給がそもそも薄給

評価制度:
年功序列、今までのキャリアとか一切反映されない