エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ケイエイツー株式会社の口コミを探す

カテゴリから探す

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(1件)

キーワードで探す

ケイエイツー株式会社のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 男性/ 工事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長

3.6
口コミ投稿日:2022年09月17日
事業の強み:
社長がその人柄から、大型案件を受注します。それが強みなのかなと思います。

事業の弱み:
とにかく、まとまりがない。早急に、内部を管理する社長の右腕、左腕が必要ではないでしょうか。

事業展望:
本業では、住宅が低価格路線へ向かおうとしているため、差別化する強みを設け、価格を上げていければ良くなるのではと感じます。大型案件は、社長が受注するので、あとは、その大型案件を施工する部隊の確立が急務。
また、本業ではありませんが、賃貸物件をいくつか所有しているので、その賃料と、管理で定期的に安定した収入はあるのかなと思います。

回答者: 男性/ 工事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長

3.6
口コミ投稿日:2022年09月17日
成長・キャリア開発:良い意味で、独立性、悪い意味で放置ですので、成長はできます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 工事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長

3.6
口コミ投稿日:2022年09月17日
勤務時間・休日休暇:基本土日祝日休みですが、なぜか、その月の最終土曜日は出勤日と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 工事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長

3.6
口コミ投稿日:2022年09月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
580万円 36万円 0万円 145万円
年収 580万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 145万円
給与制度:各種手当はありますが、退職金はありません。賞与は、現場を完工させれば、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 工事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長

3.6
口コミ投稿日:2022年09月17日
女性の働きやすさ:他部署ですが、女性の方もたくさん務めておりますので、働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

ケイエイツー株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。

ケイエイツー株式会社のカテゴリ別口コミ(5件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(1件)事業展望・強み・弱み(1件)

同業界の口コミ

0.0
三重県松阪市船江町119−2
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ アルバイト/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
給与制度:残業時間はほとんどありませんでしたが、1分単位での給与の支払... 続きを見る
0.0
大阪府大阪市北区東天満1−10−14MF南森町2ビル9FA
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金なし住宅補助なし寮なしオフィス環境:大阪市内のオフィス... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市大正区南恩加島6−2−21
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:給与水準は悪い。給料カットが社員全員にあり、管理職になるとそ... 続きを見る
3.1
東京都板橋区三園2−4−2
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:給与については満足の行くものではなく、休日出勤をしてやっと生... 続きを見る
0.0
福岡県那珂川市上梶原996−1
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
多様な働き方支援:社員のことをとても考えてくれます。子育てしているかたは学校行... 続きを見る