回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 回復期リハビリテーション病棟
希望休みは月に5日間とれることが前提だが、半月の希望シフトを入れても文句は言われない。ママさんナースが多いため、家庭の事情で簡単に休むことができる。体調不良で数週間休んでも、「シフト調整は仕事のうちだから」と優しく声をかけてもらえる。
多様な働き方支援:
副業は可能。時短勤務の人は、仕事量が調整されているようにみえて、帰れない業務を量を効率よくこなさなければならない。残業代はでないし、正社員なら軽めのプライマリーを2人持つことになる。働き方改革により、パートへの仕事量が増えてきている。かかりや委員会の仕事がある
冨田病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文冨田病院の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 回復期リハビリテーション病棟
退職金は10年勤務しても、さほど3年未満の退職者と変わらない。
オフィス環境:
1階に職員も利用できるカフェがあり、割高。クリスマス会の抽選で割引券があたる。
詰所内に休憩室があり、和室とテレビ、冷蔵庫あり。夜勤者はそこで仮眠をとる。
検査室と病棟、リハビリ室との同線がいい。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る