エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社カイテクノロジーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
397万円300~600万円20

(平均年齢32.8歳)

回答者の平均年収397万円
回答者の年収範囲300~600万円
回答者数20

(平均年齢32.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
377万円
(平均年齢30.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
375万円
(平均年齢29.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
410万円
(平均年齢34.1歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
320万円
(平均年齢29.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(112件)

株式会社カイテクノロジーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月15日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月15日
福利厚生:
新卒の場合のみ住宅手当があるが、2年経つと減り、5年目からは支給がなくなる

オフィス環境:
配属先による
本社で働く人もいるが客先に常に常駐している方も一定数いる
フルリモートという方も多いイメージがある

株式会社カイテクノロジーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月15日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月15日
勤務時間・休日休暇:
休暇の調整はしやすいと思う
たまに休日出勤なども存在するが調整は可能

多様な働き方支援:
配属先によってはリモートワークができる
副業なども申請すればすることができるらしいが、やっている人はほとんど見たことがない

株式会社カイテクノロジーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月24日
企業カルチャー・社風:
客先常駐のため、同じ会社の人同士での関わりはほぼありません。
なので社風はわかりません。

組織体制・コミュニケーション:
客先常駐のため、同じ会社の人同士での関わりはほぼありません。
また私がいたところでは、数人同じ会社の方がいらっしゃいましたが、話すことはほぼなく、業務に必要なコミュニケーションのみを取るイメージです。
働きやすいとは思います。

ダイバーシティ・多様性:
基本は定時出勤、定時退社なのでライフワークバランスはかなり取りやすく、女性でも働きやすいと思います。

株式会社カイテクノロジーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年09月27日
女性の働きやすさ:
女性向けの制度や支援は割と早く取り入れ、施行するが、経営層が社員でなく社外の目を気にしているため本質を見誤っており、社員から感謝されるような傾向はないように思われる。働きやすいかどうかを制度の有無で判断して入社すると失敗するであろう。

株式会社カイテクノロジーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー(汎用機系)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月22日
仕事を通して身につくスキル:
最新のITスキルが、業務を通じて習得できる、かつ社内でも、IT技術習得の勉強会を随時で開催しているので、最新のIT技術を学びたい方には良い仕組みと思っています

キャリアへの影響:
社会人としての業務スキルの向上

働きがいを感じるポイント:
特に感じる事はない

この仕事が向いていると思う人:
自身のスキル向上を目指している方

株式会社カイテクノロジーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年09月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
やはりどこにでもあるsierといった感じの会社で
特色は特になかった
人間関係は悪くないが部署次第ともいえる
年齢が若いのであれば色々なキャリアを積めると思うのでここでしばらく頑張り次へ行くのが1番無難かと思う

株式会社カイテクノロジーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー(汎用機系)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月22日
事業の強み:
最新のIT技術を有識者と有志が最新の情報を常に習得し、それを社内の勉強会を通して、スキルアップを望んでいる方に、情報展開をする仕組みが構築されていること

事業の弱み:
優秀な人材が集まらないこと

事業展望:
見通しは、特に持っていない

株式会社カイテクノロジーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 0万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
給与は未経験中途入社で25万程
基本給とパフォーマンス給に分かれており、ボーナスの計算は基本給のみで行われる。
私の場合は基本給20万、パフォーマンス給5万、昇給もあったが、パフォーマンス給与のみが昇給されていました。

評価制度:
実力主義的なところがあるかもしれませんが、基本的には足りていないところ移動していく形でした。
SESなので、あまり意識することでもありませんでした。