エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社バディネットの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
445万円400~600万円11

(平均年齢33.5歳)

回答者の平均年収445万円
回答者の年収範囲400~600万円
回答者数11

(平均年齢33.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
420万円
(平均年齢29.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
500万円
(平均年齢32.5歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
400万円
(平均年齢47.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(89件)

株式会社バディネットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年12月20日
福利厚生:
福利厚生については、住宅補助や退職金なども無く、その辺りは他社に見劣りします。

オフィス環境:
オフィスは綺麗です。
お金をかけて作られているような内装でした。
設備も整っており、その辺りは働きやすい。

株式会社バディネットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月21日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月21日
勤務時間・休日休暇:
休暇は比較的取りやすいとは思います。
休日出勤をすると、振替休日を2ヶ月以内に取得するというルールがあり、2ヶ月を過ぎると、消化されたことになります。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本出来ません。
交渉次第では可能なこともあります。

株式会社バディネットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月15日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月15日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はいくらでもある。自分次第
また、経営陣との距離は近く、社長と直接面談させていただく機会が年に複数回ある。
風通しは良い

組織体制・コミュニケーション:
組織横断的なプロジェクトも多く
部署間のコミュニケーションは活発
上司とも話しやすい

ダイバーシティ・多様性:
女性もかなり多く性別のバランスは良いと思う。ワークスタイルも裁量あり

株式会社バディネットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月21日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月21日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は少ないですが、何名かはいます。

株式会社バディネットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月07日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月07日
成長・キャリア開発:
資格手当は手厚い。研修制度はない。
管理職の器がない者が上に上がっており、研修制度は早く取り入れるべきと思う。

働きがい:
業務内容的に、キャリアアップには繋がらないが、働きがいは感じる

株式会社バディネットの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月12日

回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
対お客様の仕事であるため、クレームがあることは重々承知して入社したが、面接時に聞いていた話よりクレームの数が多い。自分が成長していくにつれ、こなす案件数と受電数も増えていくため、段々とお手洗いに行くこともできなくなっていった。

株式会社バディネットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月07日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月07日
事業の強み:
既存事業が衰退していくなかで新規事業展開は弱い
収益性の高い事業を早く見つけださいといけない。

事業の弱み:
新規事業への目先が甘い
技術力がないので、収益性の高い事業の獲得が難しい。

事業展望:
新たな新規事業成立が肝
人、部署によって勤務時間など格差があるので、平均できるよう人材配置を考慮した方が良いと思う。

株式会社バディネットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年02月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
年に一回昇給があり、実績がしっかりと年収やボーナスに反映されます。(事務職は固定かもしれませんが、営業職などはかなり結果が反映されているようです。)
社長面談も年に3回ある賞与時に設けられ、思っているとをダイレクトに経営陣に伝えられる体制があります。
一般的な福利厚生も整えられており、女性には嬉しい生理休暇なども取り入れられています。個人的には、有給を午前・午後で取得できるのが便利だなと思いました。
オフィスもとても綺麗で、オフィスグリコや軽い社内食制度も整えられ、益々社員が働きやすい環境が整えられていっている印象です。

評価制度:
社員一人一人がそれぞれ目標設定をし、上長とすり合わせをし、目標設定が適切かどのように達成するのかを決めていき、それをもとに達成度合いを振り返る制度が最近できました。