エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(49件)

学校法人大橋学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
福利厚生制度の満足点:
外出業務が入ってなければ、直近でも休みや早退などは割と取りやすいと思います。

オフィス・働く環境の満足点:
施設がきれいで清潔感があります。服装についてもオフィスカジュアルで、外出業務がある時以外は、デニム、クロックスとかでなければわりと緩めだと思います。

学校法人大橋学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月13日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年02月13日
勤務時間・休日休暇:
教員の仕事は激務と言われているご時世ですが、勤務時間に関しては比較的残業は少なく、定時近くで退社できることも多いです。また、基本的には土日祝日が休日となり、休日休暇に関してもしっかり取得することができます。年に数回、学校行事で休日出勤となることがありますが振替休日も取得しやすく、プライベートで旅行に行ったり充実させることができます。有給休暇取得に関しても組織全体で推奨をしているため、生徒が登校しない夏休みや冬休みは教員も大型連休となることがほとんどです。

学校法人大橋学園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月13日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年02月13日
組織体制・コミュニケーション:
転職経験を経てこの職場に来ましたが、今までに経験したことがないぐらい風通しの良い職場環境だと感じています。またコミュニケーション能力の高い教員が多く、悩みごとや相談ごとがあった時は先輩後輩関係なく意見したり意見を求めたり、相談しやすい環境だと思います。自分自身も後輩に対して相談しやすい雰囲気づくりを意識しており、より円滑に仕事が捗るように努めています。

学校法人大橋学園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月02日

回答者: 男性/ 事務局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月02日
女性の働きやすさ:
本校は女性が働きやすく、活躍しやすい環境だと感じています。
理由としては高等課程、調理師専科、製菓製パン本科の3学科生徒の男女割合をみると、女子生徒、女子学生の割合の方が高く、教職員も女性割合の方が高いのが現状です。
教職員の中で産休制度、育休制度を利用し、現在も働いている人が数名います。

学校法人大橋学園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
仕事を通して身につくスキル:
分からないことは聞けば教えてくれますが、一から手取り足取りという感じではないです。ある程度先輩から業務内容を教わったら、自分が話しやすいように、段取りしていく必要があります。
一回習ったら2回目からは1人でということもあるので、臨機応変さが必要と思います。完璧主義じゃない方が楽だと思います。

この仕事が向いていると思う人:
指示を逐一もらったり、着実にできるようにしたりする感じではないので、外交的で、自分で考えて業務を進めていきたい人が向いてると思います。

学校法人大橋学園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
入社理由:
過去に学校事務を経験していたため。

入社前に認識しておくべき事:
調理系の学校なので、よく試食があります。ご飯には困らないと思います。
人間関係は講師も事務も気さくな人が多いです。講師は残業、イベントなどで休日出勤があります。広報担当でも在校生の対応をすることもあり、いろいろな業務を手広くやる必要があると感じます。

学校法人大橋学園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
事業の強み:
人柄の良さはあると思います。
食にまつわる学校なので、卒業後、職に困ることはなさそうです。
いろいろな企業様と関わりがあるので、ここを離れたとしても、顔がきくと言うのはありそうです。

事業の弱み:
少子化の影響を受ける可能性があります。

学校法人大橋学園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月02日

回答者: 男性/ 事務局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給について、人事考課にもよりますが、ほとんどの教職員が昇給しており、減給は私が知る限りいません。
賞与については夏季は人事考課および業績評価によって基準額より上がっている教職員が数名います。
専任(正社員)になると住宅手当や扶養手当などを受けることも可能です。

評価制度:
人事考課制度や等級制度を導入しており、基準に沿った昇進や昇給があります。
また、年功序列ではなく、若くして役職がつき、等級も2段階あがった人もいます。
内部、外部ともに多くの人との関わりがあるので、対応力が重要となります。