エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社佐々木電設のカテゴリ別口コミ(6件)

すべての口コミを見る(6件)

株式会社佐々木電設の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月28日

回答者: 男性/ 管理員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年01月28日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は作業現場の場所や作業内容によりますが基本的には18時前後には退勤できるのですが、早朝、深夜作業等で不規則になることもあります。もちろん、現場が早く切り上げることがあれば定時より早くあがれることがありますので、年間通じてみてみると平均的に残業している感じはないです。休日休暇はその時によって業績次第では長くとれると思います。

多様な働き方支援:
職業の特性上、リモートワークや副業は困難ですが、体調不良や家庭の都合等により、気兼ねなく休みを申し立てられると思います。出張で行った際に思いがけなく帰社時間が大幅に遅れた等があった場合、翌日の業務に支障がない時は休ませてもらえたり、従業員の健康の配慮には十分に気をつかってくれていると感じます。メリハリのある勤務体系になってきています。

株式会社佐々木電設の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月28日

回答者: 男性/ 管理員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年01月28日
女性の働きやすさ:
女性にとっても働きやすい環境の会社だと思います。他従業員も分け隔てなく、コミュニケーションをとったり、事務所内でもお互いに業務を気兼ねなく依頼しあったりできています。建設会社ということもあり、近寄りにくいイメージを持たれがちですが、時にはマイペースで業務をこなすこともできるので個人的には働きやすいと思います。

株式会社佐々木電設の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月28日

回答者: 男性/ 管理員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年01月28日
成長・キャリア開発:
支援制度として別項目でも述べていますが、各種資格(建設現場における車両操作の資格や、電気工事士といった資格)の取得の為の受験費用やきっかけ作り等、バックアップしてくれます。ただ、前提として本人のやる気がなければ前に進みませんので会社はやる気のある従業員には熱烈に支援してくれます。電気工事士としてだけではなく、人間としても成長させてもらえる会社です。

働きがい:
工事繁忙期や、工期の長い工事、難しい工事等があり自分なりに壁を越えられた時に一番の満足感(働きがい)を感じます。もちろん、自分一人ではこなすことは絶対に不可能なので周りの仲間に助けてもらったり仲間と一緒に一つの目標(現場作業完了)を終えた時には団結力がより一層深まったと思います。自分の考えや計画通りに安全に現場作業が終わるのが何よりです。

株式会社佐々木電設の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月28日

回答者: 男性/ 管理員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年01月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にギャップはありませんが強いて述べるのであれば休日がもう少し増えると思っていました。
工事繁忙期やお客様都合、業績等で思ったように休日を設けることができないのは承知はしておりましたが、それもやはり会社都合にするのではなく、自分たち(従業員)で技術の向上、要領の良い現場消化を考えて、自らの力で変えていきたいと思います。

株式会社佐々木電設の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月28日

回答者: 男性/ 管理員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年01月28日
事業の強み:
電気工事が本当に忙しく、世の中の不況に左右されない業種というのが一番の強みだと思います。電気工事の中でも特に電柱を建てる(建柱作業)は施工できる企業が少ないと聞いており、肉体的にも疲れることはありますが、相手企業様に迷惑をかけないようにこれからも安心、安全作業で努めていきます。他項目でも述べましたが、本当にやりがいのある会社です。

事業の弱み:
今は公的資格取得者が少なく、施工する工事も限られています。その為、実働と利益が割りに合わないと感じることもあります。社内でも段々と資格取得者が増えてきており、会社でも全面的にバックアップしてくれることからこれからは受注の幅を広げ、今の体制から脱却するべく、従業員一同、資格取得や他工事に関する勉強に励んでいます。

事業展望:
まだまだ伸びしろのある会社だと思います。やればやるだけ評価してもらえます。自分も努力と会社のバックアップの為、まだまだではありますが、成長していると思います。いろいろな工事に携われると共に考え方も広くとらえることができると思います。つらいと感じることもありますが、達成感でまた次も頑張ろう、そう思えるとまだまだ伸びていくと思います。

株式会社佐々木電設の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月28日

回答者: 男性/ 管理員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年01月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
業績や資格取得への意欲、まれに出張や早出、深夜作業がありますが、個人に対する評価を確実にされており、やりがいやモチベーションアップにつがっています。賞与、各種手当てについても自分の能力に応じた分があり、満足のいく成果として仕事に励むことができます。各個人の問題になりますが、やればやるだけ給与の数字に反映されるところは魅力に感じています。

評価制度:
弊社は年功序列主義の風潮から実力主義に移行していっています。昔は工事内容がほぼ同じで決まっておりましたが、最近はモバイル電柱の工事や、お客様電柱の建柱及び配線工事等、多岐にわたってきており、日々の勉強や努力は個人毎や会社で行っていますが、あらゆる工事を手掛けています。その中での成果を正当に評価される会社です。