「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(児童福祉)業界
- 株式会社みらいくの評判・口コミ
- 株式会社みらいくの企業カルチャー・組織体制
株式会社みらいくの社風・企業カルチャー・組織体制
3.2

株式会社みらいくの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社みらいくで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを39件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社みらいくへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
東京都目黒区下目黒1−6−20明治安田生命目黒ビル5F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:双日が親会社になって、規則などはきちんとしてきた。セキュリテ...
続きを見る
3.2
和歌山県紀の川市古和田240
医療・福祉・児童福祉
3.3
東京都港区港南2−15−3品川インターシティC棟
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦の機会は多いが園長による組織体制・コミュニケーション:本...
続きを見る
2.9
東京都千代田区二番町7−5
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:3ヶ月に1回の園長先生との面談があるが、特に伝えたことに対し...
続きを見る
3.0
東京都江戸川区船堀2−23−10
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:中途採用者が多く、働く上で似たような経歴や同じ気持ちで働く仲...
続きを見る
3.3
東京都港区芝2−22−15STKビル4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:店舗によって違うかもしれませんが、女性ばかりの職場のわりには...
続きを見る
3.0
東京都品川区西五反田2−11−8学研ビル
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:本社の方との関わりもあり、雰囲気はよい印象。組織体制・コミュ...
続きを見る
2.8
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1横浜ランドマークタワー 38F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ イベント事業部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:社訓を全員で読み上げたりする。家で覚えてテストしたこともあっ...
続きを見る
2.8
栃木県宇都宮市南大通り2−6−1KIDS1STBLD
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:子ども主体の保育をしている。全国に展開されているため、希望で...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区堂島1−5−30堂島プラザビル9F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:とにかく人に恵まれていたなと感じます。仕事量や求められるレベ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社みらいくの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
場所によって様々な保育の仕方があり、合同になり職員間で話を共有するとギャップが多々あったように感じた。
風通しは保育園によってバラバラなためきちんとした内容説明を聞いた方が良いと思った。
組織体制・コミュニケーション:
全組織で見た時に共有がされていないことがあったり、方針が分かりづらいことがあったため仕事への意欲などにも影響がでているように感じた。