「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(児童福祉)業界
- 社会福祉法人国立保育会の評判・口コミ
- 社会福祉法人国立保育会の福利厚生・オフィス環境
社会福祉法人国立保育会の福利厚生・オフィス環境
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
社会福祉法人国立保育会の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。社会福祉法人国立保育会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを27件掲載中。エンゲージ会社の評判は、社会福祉法人国立保育会への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年07月31日
口コミ投稿日:2024年10月04日
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2021年12月12日
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年10月24日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
2.5
口コミ投稿日:2024年06月02日
回答者: 男性/ 給食調理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
3.6
同じ業界の企業の口コミ
2.8
東京都渋谷区神宮前6−16−18サンドー原宿ビル3F
医療・福祉・児童福祉
3.1
東京都千代田区富士見2−14−36
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育園/ なし
福利厚生:住宅補助があるため、地方から都内にでて働ける環境が整っていて...
続きを見る
2.8
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1横浜ランドマークタワー 38F
医療・福祉・児童福祉
3.3
東京都港区芝2−22−15STKビル4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
福利厚生:殆ど扶養範囲内勤務のスタッフなので福利厚生は皆無と思って良い...
続きを見る
2.9
東京都八王子市旭町12−4日本生命八王子ビル2F201
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 支援員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
オフィス環境:一時期、職員の人数に対してPCの割合が少なく、事務的作業がな...
続きを見る
3.0
東京都渋谷区恵比寿西2−4−5星ビル4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】健康診断に関してはは会社負担が...
続きを見る
2.5
東京都新宿区新宿1−12−3ガーデンビル4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育園/ 担任
福利厚生:国の住宅補助は出ているがその他のところで福利厚生は良くも悪く...
続きを見る
3.0
埼玉県川口市飯塚1−2−16川口ホームズ3F
医療・福祉・児童福祉
2.7
愛知県名古屋市南区豊2−13−27清和ビル3F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:社会保険、雇用保険、厚生年金保険はあるが交通費は上限ありで駐...
続きを見る
3.5
東京都世田谷区玉川2−14−9ツインシティーH3F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】勤務時間は結構、しっかりと管理...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
社会福祉法人国立保育会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
住宅補助は借上社宅制度を利用すると、上限8万円ほど補助がでます。借上社宅制度を利用してると、通勤手当は貰えませんが、電車通勤や車通勤で手当があります。自転車通勤でも距離によっては手当がでます。(遠いほどたくさん出ます)退職金制度もあります。
オフィス環境:
配属先の保育園にもよりますが、駅から近い保育園もあります。保育環境は広々とした園が多い気がします。新しい保育園もあって綺麗です。