エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(10件)

税理士法人さくら優和パートナーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月10日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月10日
福利厚生:
退職金については共済掛金に加入してありまあまあな金額を掛けてくれます。企業型確定拠出型年金の加入もあり先進的な取り組みは良いです。

オフィス環境:
オフィスは新築して3年位なので綺麗です。カフェスペースもありコーヒー、紅茶等も会社で購入してくれ飲み放題です。フリーアドレス制なので決まったデスクがなく資料はクライアント用キャビネットに保管、私物はロッカーにて保管しています。

税理士法人さくら優和パートナーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月10日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月10日
勤務時間・休日休暇:
出来高制なので稼ぐ人は休日も当たり前に仕事しています。が、表向きは休みなので残業手当はつきません。それでも休日仕事しないと終わらないし稼げないです。

多様な働き方支援:
コロナ禍にはリモートワークも推奨していましたが、仕事にならなかったです。副業は一切禁止。女性の多い職場だったので時短勤務は普通にありました。嫌な顔一つされないです。

税理士法人さくら優和パートナーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 税理士補助業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
企業カルチャー・社風:
やる気があれば挑戦する機会は年齢、社歴に関わらずあたえられる。風通しは良い。

組織体制・コミュニケーション:
アットホームな感じで上司とは話しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
やる気があれば、性別、国籍など関係なく活躍できる機会をもらえる

税理士法人さくら優和パートナーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 税理士補助業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
女性の働きやすさ:
休暇はとりやすく、女性にとっても働きやすい。

税理士法人さくら優和パートナーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 税理士補助業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
成長・キャリア開発:
やる気があればどんどんチャンスをもらえる。資格手当もあり。

働きがい:
会計、税務の領域にとらわれることなく、幅広いコンサル業務にチャレンジできる

税理士法人さくら優和パートナーズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 税理士補助業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
どちらかというと、税理士よりも、経営コンサルタントを求めている風潮がある

税理士法人さくら優和パートナーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 税理士補助業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
事業の強み:
地方金融機関との繋がりが強く、ほとんどの顧客が金融機関から紹介されるため、新規顧客は常に増え続けている。

事業の弱み:
コンサル業務に力をいれるあまり、基本である会計、税務業務に不安を感じる時がある。また、事業に納得感を持てない従業員もおり、ヒトの問題は常にある。

事業展望:
常に業界の未来を考えてチャレンジしているので、先の不安はない。

税理士法人さくら優和パートナーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 税理士補助業務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 6万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
基本的に年功序列。スポット案件をこなした場合、賞与にインセンティブがのる仕組み。

評価制度:
基本的に年功序列。