エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人代々木鳩の会の転職・求人情報

社会福祉法人 代々木鳩の会

正社員
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

 東京世田谷区にある岡本こもれび保育園で、0歳から就学前の子どもたちの保育に取り組んでいただきます。定員は100名です。閑静な住宅街にある岡本こもれび保育園は、この街によく似合う雰囲気の園です。窓からは緑豊かな森をつくっている砧公園が望めます。
乳児ではていねいな保育を大事にしています。幼児は給食室の見えるランチルームで食事をします。園庭には菜園もあります。地域支援として一時保育にも取り組んでいます。

 「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」を、法人の保育の大方針としています。子どもが保育の主体であるのはもちろん、保育者も主体。掛け合いのようにして一緒につくっていく保育を楽しんでいます。また地域社会に異年齢関係が失われている現状も踏まえ、異年齢保育にも取り組んでいます。保育はチームワーク。話し合いが大事です。職員は、フレッシュ発想の20代から指導力豊かなベテランまでいますが、話し合いはみんな対等です。遠慮なく意見を言い、学びあいます。年齢や経験の違い、多様な個性、得意なこと・苦手なこと、看護師や栄養士と保育士の専門性の違い、それらの「違い」を「力」にしていく。そんな職員の関係が豊かな保育の土台であると考えています。

 保育者は専門職ですから、専門性を磨く、その応援にも力を入れています。外部研修にも積極的に参加してもらいます。園内研修はもちろん、法人研修もあります。法人各園の実践報告に基づく研修では、他園の職員と経験を交流したり議論したり。一緒に楽しく働き、学び、考え合い、創っていく仲間として、ぜひご応募ください。

応募資格

栄養士資格

給与

月給:233320円 ~ 314810円

勤務地

世田谷区岡本3-20-10

社会福祉法人 代々木鳩の会

パート、アルバイト
  • 女性管理職登用実績あり

仕事内容

 東京世田谷区にある岡本こもれび保育園で、0歳から就学前の子どもたちの保育に取り組んでいただきます。定員は100名です。閑静な住宅街にある岡本こもれび保育園は、この街によく似合う雰囲気の園です。窓からは緑豊かな森をつくっている砧公園が望めます。
乳児ではていねいな保育を大事にしています。幼児は給食室の見えるランチルームで食事をします。園庭には菜園もあります。地域支援として一時保育にも取り組んでいます。

保育園では、計画に基づいて、0歳から就学前までの子どもたちの保育を行っていますが、非常勤保育士の方には、正規の保育士と連携して一緒に豊かな保育を創っていく、そのような役割をお願いしたいと思っています。
経験のある方も、経験のない方も、それぞれに力を発揮していただけるよう、担っていただける役割については相談して決めていきたいと思います。また正規、非正規に関わりなく、日常的に子どものこと、保育のことについて話し合い、学びの機会も設け、勤務時間は違っても、一緒に専門性や保育士としての力量を磨いていっていただきたいと考えています。
原則として、カリキュラム作成や児童票の記述、日誌等の記録は正規職員が行いますので、非常勤保育士の方にお願いすることはありません。
正規職員はシフト勤務ですが、「朝早い方がよい」「延長保育も可」「土曜日は避けたい」「土曜日だけ保育したい」など、条件もお話しいただければ、どの時間帯にどのような形で仕事をしていただくのがよいか考えますので、ご相談ください。なお、週5日、7時間程度と、じっくり保育に取り組める方、大歓迎です。

応募資格

保育士資格

給与

時給:1350円 ~ 

勤務地

世田谷区岡本3-20-10

社会福祉法人 代々木鳩の会

パート、アルバイト
  • 女性管理職登用実績あり

仕事内容

 東京・世田谷区、等々力保育園分園このはで、0歳から就学前までの子どもの保育に取り組んでいただきます。このはの定員は58名。職員も正規は17名という小さくアットホームな保育園。コミュニケーションも容易、決定も迅速。自由で柔軟な発想が活かせる環境です。園舎は2019年に改修したばかり。船をイメージした細長い園舎には、面白い工夫が随所に。子どもたちもワクワクです。

保育園では、計画に基づいて、0歳から就学前までの子どもたちの保育を行っていますが、非常勤保育士の方には、正規の保育士と連携して一緒に豊かな保育を創っていく、そのような役割をお願いしたいと思っています。
経験のある方も、経験のない方も、それぞれに力を発揮していただけるよう、担っていただける役割については相談して決めていきたいと思います。また正規、非正規に関わりなく、日常的に子どものこと、保育のことについて話し合い、学びの機会も設け、勤務時間は違っても、一緒に専門性や保育士としての力量を磨いていっていただきたいと考えています。
原則として、カリキュラム作成や児童票の記述、日誌等の記録は正規職員が行いますので、非常勤保育士の方にお願いすることはありません。
正規職員はシフト勤務ですが、「朝早い方がよい」「延長保育も可」「土曜日は避けたい」「土曜日だけ保育したい」など、条件もお話しいただければ、どの時間帯にどのような形で仕事をしていただくのがよいか考えますので、ご相談ください。なお、週5日、7時間程度と、じっくり保育に取り組める方、大歓迎です。

応募資格

保育士資格

給与

時給:1350円 ~ 

勤務地

世田谷区等々力6-4-2

社会福祉法人 代々木鳩の会

パート、アルバイト
  • 女性管理職登用実績あり

仕事内容

 東京・世田谷区にある等々力保育園で、0歳から就学前までの子どもたちの保育に取り組んでいただきます。等々力保育園は定員100名。園舎も園庭もゆったりしており、運動会は毎年園庭で行っています。周辺は穏やかな住宅街。保育園近くの浄真寺の広大な敷地の樹々は四季の変化をもって散歩の子どもたちを楽しませてくれます。商業地である自由が丘が近いので、多様な保育ニーズにも応え、「地域になくてはならない保育園」として活躍し、保護者の力になっています。

保育園では、計画に基づいて、0歳から就学前までの子どもたちの保育を行っていますが、非常勤保育士の方には、正規の保育士と連携して一緒に豊かな保育を創っていく、そのような役割をお願いしたいと思っています。
経験のある方も、経験のない方も、それぞれに力を発揮していただけるよう、担っていただける役割については相談して決めていきたいと思います。また正規、非正規に関わりなく、日常的に子どものこと、保育のことについて話し合い、学びの機会も設け、勤務時間は違っても、一緒に専門性や保育士としての力量を磨いていっていただきたいと考えています。
原則として、カリキュラム作成や児童票の記述、日誌等の記録は正規職員が行いますので、非常勤保育士の方にお願いすることはありません。
正規職員はシフト勤務ですが、「朝早い方がよい」「延長保育も可」「土曜日は避けたい」「土曜日だけ保育したい」など、条件もお話しいただければ、どの時間帯にどのような形で仕事をしていただくのがよいか考えますので、ご相談ください。なお、週5日、7時間程度と、じっくり保育に取り組める方、大歓迎です。

応募資格

保育士資格

給与

時給:1350円 ~ 

勤務地

世田谷区等々力5-22-22

社会福祉法人 代々木鳩の会

パート、アルバイト
  • 女性管理職登用実績あり

仕事内容

 取り組んでいただくのは0歳から就学前までの乳幼児の保育です。東京・渋谷区にある鳩の森保育園は、定員57名。一人ひとりの子どものことも保護者のことも、保育者みんながわかり合っているという規模の保育園です。新宿にも歩いていける利便性のよい都心にありますが、子どもたちの毎日の散歩先である神宮の森はすぐそば。子どもたちが大好きな電車も見えるという楽しいロケーションです。

保育園では、計画に基づいて、0歳から就学前までの子どもたちの保育を行っていますが、非常勤保育士の方には、正規の保育士と連携して一緒に豊かな保育を創っていく、そのような役割をお願いしたいと思っています。
経験のある方も、経験のない方も、それぞれに力を発揮していただけるよう、担っていただける役割については相談して決めていきたいと思います。また正規、非正規に関わりなく、日常的に子どものこと、保育のことについて話し合い、学びの機会も設け、勤務時間は違っても、一緒に専門性や保育士としての力量を磨いていっていただきたいと考えています。
原則として、カリキュラム作成や児童票の記述、日誌等の記録は正規職員が行いますので、非常勤保育士の方にお願いすることはありません。
正規職員はシフト勤務ですが、「朝早い方がよい」「延長保育も可」「土曜日は避けたい」「土曜日だけ保育したい」など、条件もお話しいただければ、どの時間帯にどのような形で仕事をしていただくのがよいか考えますので、ご相談ください。なお、週5日、7時間程度と、じっくり保育に取り組める方、大歓迎です。

応募資格

保育士資格

給与

時給:1350円 ~ 

勤務地

渋谷区千駄ヶ谷4-28-8(鳩の森保育園内)

社会福祉法人 代々木鳩の会

パート、アルバイト
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり

仕事内容

 世田谷区の等々力保育園分園このはにおいて、園児と職員のための給食調理等に、栄養士、調理師と協力して取り組んでいただきます。このはは園児が58名という小さな規模の保育園です。職員も20名ほどです。

 子どもたちにとって食事は成長や健康に関わる大事なものであるのは言うまでもありませんが、何よりおいしく、たのしいひとときであることを願っています。また、季節を感じたり、生活文化を学ぶ大事な場でもあると考えています。調理においては、安全な国産の食材を使う、添加物は可能な限り使わない‥‥などにも留意しています。そうした「食」への姿勢に共感し、一緒に仕事をしてくださる方を願っています。

 保育園の給食の仕事ですから、調理そのものだけでなく、関連するさまざまな業務があり、それらに取り組んでいただくわけですが、子どもたちが安全に、おいしく、楽しく食事ができることを第一に考え、給食室リーダーの指示にしたがって力を合わせてくださる方、応募してくださることを願っています。

応募資格

集団調理の経験があればなお可

給与

時給:1250円 ~ 

勤務地

世田谷区等々力6-4-2

社会福祉法人 代々木鳩の会

正社員
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

 東京世田谷区にある岡本こもれび保育園で、0歳から就学前の子どもたちの保育に取り組んでいただきます。定員は100名です。閑静な住宅街にある岡本こもれび保育園は、この街によく似合う雰囲気の園です。窓からは緑豊かな森をつくっている砧公園が望めます。
乳児ではていねいな保育を大事にしています。幼児は給食室の見えるランチルームで食事をします。園庭には菜園もあります。地域支援として一時保育にも取り組んでいます。

 「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」を、法人の保育の大方針としています。子どもが保育の主体であるのはもちろん、保育者も主体。掛け合いのようにして一緒につくっていく保育を楽しんでいます。また地域社会に異年齢関係が失われている現状も踏まえ、異年齢保育にも取り組んでいます。保育はチームワーク。話し合いが大事です。職員は、フレッシュ発想の20代から指導力豊かなベテランまでいますが、話し合いはみんな対等です。遠慮なく意見を言い、学びあいます。年齢や経験の違い、多様な個性、得意なこと・苦手なこと、看護師や栄養士と保育士の専門性の違い、それらの「違い」を「力」にしていく。そんな職員の関係が豊かな保育の土台であると考えています。

 保育者は専門職ですから、専門性を磨く、その応援にも力を入れています。外部研修にも積極的に参加してもらいます。園内研修はもちろん、法人研修もあります。法人各園の実践報告に基づく研修では、他園の職員と経験を交流したり議論したり。一緒に楽しく働き、学び、考え合い、創っていく仲間として、ぜひご応募ください。

応募資格

保育士資格

給与

月給:233320円 ~ 314810円

勤務地

世田谷区岡本3-20-10

社会福祉法人 代々木鳩の会

正社員
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

 東京・世田谷区、等々力保育園から徒歩10分ほどの場所に分園このはがあります。ここで0歳から就学前までの子どもの保育に取り組んでいただきます。このはの定員は58名。職員も正規は17名という小さくアットホームな保育園。コミュニケーションも容易、決定も迅速。自由で柔軟な発想が活かせる環境です。園舎は2019年に改修したばかり。船をイメージした細長い園舎には、面白い工夫が随所に。子どもたちもワクワクです。

 「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」を、法人の保育の大方針としています。子どもが保育の主体であるのはもちろん、保育者も主体。掛け合いのようにして一緒につくっていく保育を楽しんでいます。また地域社会に異年齢関係が失われている現状も踏まえ、異年齢保育にも取り組んでいます。保育はチームワーク。話し合いが大事です。職員は、フレッシュ発想の20代から指導力豊かなベテランまでいますが、話し合いはみんな対等です。遠慮なく意見を言い、学びあいます。年齢や経験の違い、多様な個性、得意なこと・苦手なこと、看護師や栄養士と保育士の専門性の違い、それらの「違い」を「力」にしていく。そんな職員の関係が豊かな保育の土台であると考えています。

 保育者は専門職ですから、専門性を磨く、その応援にも力を入れています。外部研修にも積極的に参加してもらいます。園内研修はもちろん、法人研修もあります。法人各園の実践報告に基づく研修では、他園の職員と経験を交流したり議論したり。一緒に楽しく働き、学び、考え合い、創っていく仲間として、ぜひご応募ください。

応募資格

保育士資格

給与

月給:233320円 ~ 314810円

勤務地

世田谷区等々力6-4-2

社会福祉法人 代々木鳩の会

正社員
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

 東京・世田谷区にある等々力保育園で、0歳から就学前までの子どもたちの保育に取り組んでいただきます。等々力保育園は定員100名。園舎も園庭もゆったりしており、運動会は毎年園庭で行っています。周辺は穏やかな住宅街。保育園近くの浄真寺の広大な敷地の樹々は四季の変化をもって散歩の子どもたちを楽しませてくれます。商業地である自由が丘が近いので、多様な保育ニーズにも応え、「地域になくてはならない保育園」として活躍し、保護者の力になっています。

 「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」を、法人の保育の大方針としています。子どもが保育の主体であるのはもちろん、保育者も主体。掛け合いのようにして一緒につくっていく保育を楽しんでいます。保育はチームワーク。話し合いが大事です。職員は、フレッシュ発想の20代から指導力豊かなベテランまでいますが、話し合いはみんな対等です。遠慮なく意見を言い、学びあいます。年齢や経験の違い、多様な個性、得意なこと・苦手なこと、看護師や栄養士と保育士の専門性の違い、それらの「違い」を「力」にしていく。そんな職員の関係が豊かな保育の土台であると考えていいます。

 保育者は専門職ですから、専門性を磨く、その応援にも力を入れています。外部研修にも積極的に参加してもらいます。園内研修はもちろん、法人研修もあります。法人各園の実践報告に基づく研修では、他園の職員と経験を交流したり議論したり。一緒に楽しく働き、学び、考え合い、創っていく仲間として、ぜひご応募ください。

応募資格

保育士資格

給与

月給:233320円 ~ 314810円

勤務地

世田谷区等々力5-22-22

社会福祉法人 代々木鳩の会

正社員
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

 取り組んでいただくのは0歳から就学前までの乳幼児の保育です。東京・渋谷区にある鳩の森保育園は、定員57名。一人ひとりの子どものことも保護者のことも、保育者みんながわかり合っているという規模の保育園です。新宿にも歩いていける利便性のよい都心にありますが、子どもたちの毎日の散歩先である神宮の森はすぐそば。子どもたちが大好きな電車も見えるという楽しいロケーションです。

 「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」を、法人の保育の大方針としています。子どもが保育の主体であるのはもちろん、保育者も主体。掛け合いのようにして一緒につくっていく保育を楽しんでいます。また地域社会に異年齢関係が失われている現状も踏まえ、異年齢保育にも取り組んでいます。保育はチームワーク。話し合いが大事です。職員は、フレッシュ発想の20代から指導力豊かなベテランまでいますが、話し合いはみんな対等です。遠慮なく意見を言い、学びあいます。年齢や経験の違い、多様な個性、得意なこと・苦手なこと、看護師や栄養士と保育士の専門性の違い、それらの「違い」を「力」にしていく。そんな職員の関係が豊かな保育の土台であると考えています。

 保育者は専門職ですから、専門性を磨く、その応援にも力を入れています。外部研修にも積極的に参加してもらいます。園内研修はもちろん、法人研修もあります。法人各園の実践報告に基づく研修では、他園の職員と経験を交流したり議論したり。一緒に楽しく働き、学び、考え合い、創っていく仲間として、ぜひご応募ください。

応募資格

保育士資格

給与

月給:233320円 ~ 314810円

勤務地

渋谷区千駄ヶ谷4-28-8(鳩の森保育園内)

社会福祉法人 代々木鳩の会

新卒、正社員
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

 東京世田谷区にある岡本こもれび保育園で、0歳から就学前の子どもたちの保育に取り組んでいただきます。定員は100名です。閑静な住宅街にある岡本こもれび保育園は、この街によく似合う雰囲気の園です。窓からは緑豊かな森をつくっている砧公園が望めます。
乳児ではていねいな保育を大事にしています。幼児は給食室の見えるランチルームで食事をします。園庭には菜園もあります。地域支援として一時保育にも取り組んでいます。

 「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」を、法人の保育の大方針としています。子どもが保育の主体であるのはもちろん、保育者も主体。掛け合いのようにして一緒につくっていく保育を楽しんでいます。また地域社会に異年齢関係が失われている現状も踏まえ、異年齢保育にも取り組んでいます。保育はチームワーク。話し合いが大事です。職員は、フレッシュ発想の20代から指導力豊かなベテランまでいますが、話し合いはみんな対等です。遠慮なく意見を言い、学びあいます。年齢や経験の違い、多様な個性、得意なこと・苦手なこと、看護師や栄養士と保育士の専門性の違い、それらの「違い」を「力」にしていく。そんな職員の関係が豊かな保育の土台であると考えています。

 保育者は専門職ですから、専門性を磨く、その応援にも力を入れています。外部研修にも積極的に参加してもらいます。園内研修はもちろん、法人研修もあります。法人各園の実践報告に基づく研修では、他園の職員と経験を交流したり議論したり。一緒に楽しく働き、学び、考え合い、創っていく仲間として、ぜひご応募ください。

応募資格

保育士資格

給与

月給:233320円 ~ 314810円

勤務地

世田谷区岡本3-20-10

社会福祉法人 代々木鳩の会

新卒、正社員
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

 東京・世田谷区、等々力保育園から徒歩10分ほどの場所に分園このはがあります。ここで0歳から就学前までの子どもの保育に取り組んでいただきます。このはの定員は58名。職員も正規は17名という小さくアットホームな保育園。コミュニケーションも容易、決定も迅速。自由で柔軟な発想が活かせる環境です。園舎は2019年に改修したばかり。船をイメージした細長い園舎には、面白い工夫が随所に。子どもたちもワクワクです。

 「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」を、法人の保育の大方針としています。子どもが保育の主体であるのはもちろん、保育者も主体。掛け合いのようにして一緒につくっていく保育を楽しんでいます。また地域社会に異年齢関係が失われている現状も踏まえ、異年齢保育にも取り組んでいます。保育はチームワーク。話し合いが大事です。職員は、フレッシュ発想の20代から指導力豊かなベテランまでいますが、話し合いはみんな対等です。遠慮なく意見を言い、学びあいます。年齢や経験の違い、多様な個性、得意なこと・苦手なこと、看護師や栄養士と保育士の専門性の違い、それらの「違い」を「力」にしていく。そんな職員の関係が豊かな保育の土台であると考えています。

 保育者は専門職ですから、専門性を磨く、その応援にも力を入れています。外部研修にも積極的に参加してもらいます。園内研修はもちろん、法人研修もあります。法人各園の実践報告に基づく研修では、他園の職員と経験を交流したり議論したり。一緒に楽しく働き、学び、考え合い、創っていく仲間として、ぜひご応募ください。

応募資格

保育士資格

給与

月給:233320円 ~ 314810円

勤務地

世田谷区等々力6-4-2

社会福祉法人 代々木鳩の会

新卒、正社員
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

 東京・世田谷区にある等々力保育園で、0歳から就学前までの子どもたちの保育に取り組んでいただきます。等々力保育園は定員100名。園舎も園庭もゆったりしており、運動会は毎年園庭で行っています。周辺は穏やかな住宅街。保育園近くの浄真寺の広大な敷地の樹々は四季の変化をもって散歩の子どもたちを楽しませてくれます。商業地である自由が丘が近いので、多様な保育ニーズにも応え、「地域になくてはならない保育園」として活躍し、保護者の力になっています。

 「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」を、法人の保育の大方針としています。子どもが保育の主体であるのはもちろん、保育者も主体。掛け合いのようにして一緒につくっていく保育を楽しんでいます。保育はチームワーク。話し合いが大事です。職員は、フレッシュ発想の20代から指導力豊かなベテランまでいますが、話し合いはみんな対等です。遠慮なく意見を言い、学びあいます。年齢や経験の違い、多様な個性、得意なこと・苦手なこと、看護師や栄養士と保育士の専門性の違い、それらの「違い」を「力」にしていく。そんな職員の関係が豊かな保育の土台であると考えていいます。

 保育者は専門職ですから、専門性を磨く、その応援にも力を入れています。外部研修にも積極的に参加してもらいます。園内研修はもちろん、法人研修もあります。法人各園の実践報告に基づく研修では、他園の職員と経験を交流したり議論したり。一緒に楽しく働き、学び、考え合い、創っていく仲間として、ぜひご応募ください。

応募資格

保育士資格

給与

月給:233320円 ~ 314810円

勤務地

世田谷区等々力5-22-22

社会福祉法人 代々木鳩の会

新卒、正社員
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

 取り組んでいただくのは0歳から就学前までの乳幼児の保育です。東京・渋谷区にある鳩の森保育園は、定員57名。一人ひとりの子どものことも保護者のことも、保育者みんながわかり合っているという規模の保育園です。新宿にも歩いていける利便性のよい都心にありますが、子どもたちの毎日の散歩先である神宮の森はすぐそば。子どもたちが大好きな電車も見えるという楽しいロケーションです。

 「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」を、法人の保育の大方針としています。子どもが保育の主体であるのはもちろん、保育者も主体。掛け合いのようにして一緒につくっていく保育を楽しんでいます。また地域社会に異年齢関係が失われている現状も踏まえ、異年齢保育にも取り組んでいます。保育はチームワーク。話し合いが大事です。職員は、フレッシュ発想の20代から指導力豊かなベテランまでいますが、話し合いはみんな対等です。遠慮なく意見を言い、学びあいます。年齢や経験の違い、多様な個性、得意なこと・苦手なこと、看護師や栄養士と保育士の専門性の違い、それらの「違い」を「力」にしていく。そんな職員の関係が豊かな保育の土台であると考えています。

 保育者は専門職ですから、専門性を磨く、その応援にも力を入れています。外部研修にも積極的に参加してもらいます。園内研修はもちろん、法人研修もあります。法人各園の実践報告に基づく研修では、他園の職員と経験を交流したり議論したり。一緒に楽しく働き、学び、考え合い、創っていく仲間として、ぜひご応募ください。

応募資格

保育士資格

給与

月給:233320円 ~ 314810円

勤務地

渋谷区千駄ヶ谷4-28-8(鳩の森保育園内)