エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

社会福祉法人はとの会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月13日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月13日
福利厚生:
借り上げ社宅制度の利用ができる、異動で園が変わった時や研修などで発生する交通費は社宅制度を利用していても支給される

社会福祉法人はとの会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 回答なし/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月20日
勤務時間・休日休暇:
完全週休2日です。土曜に出勤があった場合は平日に代休取得がきちんとできます。
祝日が平日にある週は、全員出勤として出勤が必須になります。
勤務の時間はシフト制ですが、この日は早番がいい、等都合があれば調整してもらったり、職員同士でシフトを交換したりしています。
シフト通りに勤務を終われることもありますが、保育室の掃除や整備や、保育の準備、カリキュラムなどの書類作成などで残って仕事をしている人も多いです。このように残って仕事をする場合は、残業手当はつかないのでそこに不満を感じていました。

多様な働き方支援:
保育士という職業上リモートワークはありません。子育てをしている人は、育児時短勤務ができます。副業は禁止です。

社会福祉法人はとの会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年05月28日
企業カルチャー・社風:
若手の意見でも取り入れられることが多いです。積極的に発言する甲斐のある職場だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
職員間の人間関係は良好で、上司とも話やすいです。分からないことなどはすぐに聞くことが出来ます。

社会福祉法人はとの会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 回答なし/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月20日
女性の働きやすさ:
保育という業界的に、女性が多い職場です。
有休は希望通りにとれなかった、ということはありません。
ですが入職直後は日数も多くないので、基本は体調不良で休んでしまった際の補填として使用しています。

社会福祉法人はとの会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年05月28日
成長・キャリア開発:
法人内研修や外部の研修なども多く、学びの機会は多いと思います。ただ費用の法人負担などは多くなく、自己研鑽ということで自費負担なことが多々あります。

働きがい:
保育の面や、環境構成などに特色があるため働きがいはあります。先輩も尊敬できる方が多いのでとにかく自分を高めたい方にはオススメです。

社会福祉法人はとの会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年05月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
・勤務表が手書きで残業代がない。
・公休の振替出勤の制度
は就職者説明会まで説明はありませんでした。

社会福祉法人はとの会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月04日

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年12月04日
事業の強み:
この園に絶対入りたいという保護者がいるほどの園であるため、定員割れは少なそう。

社会福祉法人はとの会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年05月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 24万円 0万円 64万円
年収 330万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 64万円
給与制度:
昇給や賞与が特段低いということはありません。ただ、残業代はなく勤務時間内で事務作業の時間が確保されていないため書類作業は全て残業になります。

評価制度:
園によりますが早いところだと3年目からリーダー経験をつむことが出来ます。