「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設コンサルタント・土木建築サービス)業界
- 株式会社IIJの評判・口コミ
- 株式会社IIJの事業展望・強み・弱み
株式会社IIJの業績・将来性・強み・弱み
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社IIJの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社IIJで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを20件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社IIJへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.8
東京都新宿区大久保2−3−4出光新宿ビル6F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
事業での社会貢献:反面、設計上のミスや工事中事故があった場合に社会的な影響が大...
続きを見る
4.0
茨城県つくば市東平塚730
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
2.9
愛知県名古屋市守山区小幡中1−8−17
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:【個人の裁量】営業や施工含め現場の事を上の人はもっとよく知っ...
続きを見る
3.1
東京都大田区西蒲田7−37−10グリーンプレイス蒲田9F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:現場を行う者と内勤者の温度差が大きいです。現場で起きたミスは...
続きを見る
3.5
岡山県岡山市北区島田本町2−5−35
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:自分のペースで仕事ができる。簡単な仕事や責任のある仕事と種類...
続きを見る
3.8
東京都千代田区飯田橋2−18−3
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
3.9
大阪府大阪市北区梅田3−4−5毎日インテシオ8F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:新しいとこと早い段階で取り組んでいるので、成長性がある企業で...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市中央区大手前1−7−31OMMビル13F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
3.3
大阪府大阪市中央区鎗屋町2−2−4
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
2.8
東京都大田区中馬込1−3−6リコー大森事業所1号館
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:リコーグループ依存が高いので、グループの出来次第なところがあ...
続きを見る
株式会社IIJのカテゴリ別口コミ(20件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社IIJの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
強みは、クラウドなどのサービスを一括で提供出来るところである。また、ストック型の売上なので安定したお金が入ってくるところである。新規のお客様ではなく既存のお客様に対しての営業なので新しく関係性を築く必要もなく、比較的楽である。
事業の弱み:
ネットワーク系に強いが、逆にアプリケーションなどの事業に弱い点がある。また、AWSなどの海外のベンダーが日本に入ってきているので、これからIIJが自社のクラウドサービスをどのように売っていくのかという点も良く考えるべき点である。