エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大阪広域水道企業団の職種別口コミ(18件)

すべての口コミを見る(18件)

大阪広域水道企業団の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ 設備職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事業管理部

3.0
口コミ投稿日:2024年07月27日
福利厚生:
福利厚生は普通と感じます。特色のある内容はありません。

オフィス環境:
本部の執務スペースは、ビルのフロアを借り上げているので、狭く、会議室等の共有スペースは不足しています。その他、出先事業所は官庁施設ですので、普通である感じています。

大阪広域水道企業団の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ 設備職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事業管理部

3.0
口コミ投稿日:2024年07月27日
勤務時間・休日休暇:
良くも悪くも公務員なので、定時に帰ることが可能です。予算編成時、業務完了時、監査対応時は、残業が必要となる業務量です。本部は年中忙しく、定時に帰る人は幹部職員のみです。休暇は基本的に申し出れば許可されます。

多様な働き方支援:
リモートワークは、一部認められてますが、基本的に出勤し業務を行います。時間休みを取得できるので、遅刻、早帰りはある程度可能です。

大阪広域水道企業団の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ 設備職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事業管理部

3.0
口コミ投稿日:2024年07月27日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はありますが、人員不足ため日常業務をこなすのに手がいっぱいの状況です。風通しの良さはある程度はありますが、喜べるほどではありません。

組織体制・コミュニケーション:
事業についてPT、WG、研修を通じて、組織間での交流は良くあります。

ダイバーシティ・多様性:
水道事業であるため、特筆すべき取組みはありません。

大阪広域水道企業団の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ 設備職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事業管理部

3.0
口コミ投稿日:2024年07月27日
女性の働きやすさ:
女性にとっては働きやすい職場になっていると感じます。管理職登用も行われており、出産、育児休暇を取得されている職員もおります。

大阪広域水道企業団の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ 設備職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事業管理部

3.0
口コミ投稿日:2024年07月27日
成長・キャリア開発:
各種の取得手当、研修がありますので、ある程度、個人で意識すればキャリア開発が可能です。

働きがい:
水道というライフラインを広域に展開、維持するためやりがいを感じます。

大阪広域水道企業団の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ 設備職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事業管理部

3.0
口コミ投稿日:2024年07月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
企業団の魅力発信や、構成市町村と交渉について、前衛が大阪府である割りに、経営層が弱いと感じました。

大阪広域水道企業団の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月29日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 本部/ 主事

2.3
口コミ投稿日:2023年08月29日
事業の強み:
水道だから、潰れたりはしないこと。

事業の弱み:
水道しかないこと。

大阪広域水道企業団の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ 設備職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事業管理部

3.0
口コミ投稿日:2024年07月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 6万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 187万円
給与制度:
地方公務員の給与テーブルに基づいて、昇給があります。また、賞与も安定して支給されます。

評価制度:
年度末に人事評価が実施され、良い評価だと賞与に反映されます。8割の職員の評定は普通として扱われます。