エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(29件)

医療法人社団THECLINICInstituteの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月18日
福利厚生:
住宅手当や寮がありますが全員が入れるわけでないようです。通勤手当もでます。距離によって自転車でも支給されることがあります。退職金もでます。

オフィス環境:
駅からは遠く、バスの本数も少ないため不便ですが車であれば道路沿いにあります。
建物自体はすごく古くて雨漏りがしたりします。

医療法人社団THECLINICInstituteの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月04日
勤務時間・休日休暇:
基本的に10~19時の勤務で、残業も少なく、ほぼ定時で帰宅することができます。
休みは月9日の公休と有休とは別に年に5日のリフレッシュ休暇があります。
事前に申請すれば4日以上の長期休暇も取ることができ、有休はほぼ100%消化できています。

多様な働き方支援:
女性が多い職場なので、希望があれば妊娠や出産などを機に時短勤務やパートタイムに変更したり、ライフスタイルに合わせた働き方を検討し、積み上げたキャリアをできるだけ長く活かせるよう相談に応じてもらえます。

医療法人社団THECLINICInstituteの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月18日
企業カルチャー・社風:
研修制度などは充実しており、師長からの推薦で研修や資格なども挑戦できることはあります。

組織体制・コミュニケーション:
忙しい現場になるので、コミュニケーションを取ることはとても大切になってきます。
上司は本当に人によって話しやすい雰囲気などは変わってきます。

ダイバーシティ・多様性:
とくにありません。

医療法人社団THECLINICInstituteの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月18日
女性の働きやすさ:
ほとんど女性のみなので特に感じたことはないです。休暇は3日までしか希望はだせません。

医療法人社団THECLINICInstituteの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月04日
成長・キャリア開発:
勤務経験を通じて、ホスピタリティ、育成、営業、経営、マネジメント等多くの知識を習得できる機会があり、キャリアアップに応じて、接遇研修や指導者研修、昇格者研修もあり、知識を得る事で自分自身の成長に繋がることが多いと思います。

働きがい:
クリニックのサービスを自信をもって提供することができ、ゲストからご満足のお声を頂いたり、当院を選んでよかったと言っていただける時に働きがいを感じます。
また、自身の頑張りやスキルをもとに定期的に評価される事で、成長を実感できることもやりがいに感じます。

医療法人社団THECLINICInstituteの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 女性/ コンシェルジュ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
受付も業務に入ってはいますが、営業職要素が強いので、単なる受付業務だけと思っているとかなりギャップがある職場だと思います。実際は電話対応や予約(LINEでの相談の返信等)カウンセリングをした後のクロージングなどもこなすので、多岐にわたる業務量があります。現在は人数が増えてきたので、分担して業務を行っています。

医療法人社団THECLINICInstituteの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月04日
事業の強み:
脂肪に特化したクリニックであり、専門性を追求し、脂肪吸引、脂肪注入の分野では日本でもトップクラスの症例を誇っており、他のクリニックへの指導機関である事、再生医療をいう最先端の医療を提供していることが強みです。

事業の弱み:
脂肪に特化しているので、他の美容クリニックで行っている、目や鼻等の整形、スキンケア、脱毛といった施術は行っておらず、美容全般の施術に携わりたいと希望されている方だとギャップを感じてしまうかと思います。

事業展望:
美容医療に対する抵抗が少なくなっており、施術経験をSNS等で発信する方が増えるなど、今後も美容に対する需要は増えていくと感じます。
美容施術の中でも自然美や安全性へのニーズ、再生医療の認知度が増えていくに伴い、脂肪幹細胞を活用した施術が今後も広がっていくと思います。

医療法人社団THECLINICInstituteの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年に1回、賞与は年に2回支給されます。役職や個々のスキルに応じた支給額となっているので、スキルアップする事で、昇給、賞与額のアップが見込めます。
20時間の見込み残業手当が給与に含まれていますが、殆ど残業時間20時間を超える事はないです。

評価制度:
昇格は1年間の頑張りや評価に応じて判断されます。7段階のステップアップがあり、段階別の考課表を使用して判断するので、判断基準が明確になってます。
社歴に関わらず、個々のスキルによって評価されるので、どんどん上を目指したい方は、短期間で役職も目指すことも可能です。