エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社プライムウィルのカテゴリ別口コミ(11件)

株式会社プライムウィルの職種別口コミ(11件)

すべての口コミを見る(11件)

株式会社プライムウィルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月28日

回答者: 女性/ 飲食/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月28日
福利厚生:
退職金なし。
引越しを伴う異動の時、独身であれば1部家賃補助あり。家賃補助を貰うと交通費の支給は原則なしのため、店舗に近いところ(徒歩圏内、もしくは自転車などで向かえる範囲)に借りる必要あり。

オフィス環境:
本社は高級住宅街のビルの1フロア。
そこまで広くない。
小会議室1、中会議室1、執務室(社長室なし、役職者含め8名程が全員1つの部屋で業務)。全社会議は芦屋か江坂で会議室借りています。

株式会社プライムウィルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月28日

回答者: 女性/ 飲食/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月28日
企業カルチャー・社風:
年に2回社長面談があるため、社長に直接言いたいことを言う機会はあり。
やりたいことはやりたいと言えます(やらせて貰えるかは別)

組織体制・コミュニケーション:
年に数度、全体会議があり、その後に全員出席の食事会があるので他業態、他店舗の人との交流ができます。
そこで、個人的に連絡先を交換して情報共有を行うようになります。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の方もいる

株式会社プライムウィルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月28日

回答者: 女性/ 飲食/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月28日
女性の働きやすさ:
女性でも店長になれます。
性別での区別なし。
勤務時間が朝早かったり夜遅かったり

株式会社プライムウィルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2023年11月10日
仕事を通して身につくスキル:
自己管理能力かと思います。
FCでの業態が多いのでコンセプトを守ることや衛生管理など学ぶことができる。

今後のキャリア像:
色々な業態の強み弱みを理解できた。
SVにもその会社の質がしれるのでさまざまな方と出会い考え方や価値観を知ることはできた

株式会社プライムウィルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月28日

回答者: 女性/ 飲食/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月28日
事業の強み:
フランチャイズのため、飲食でも沢山の業態チャレンジができる

事業の弱み:
1店舗あたりの社員数は同業他社と比べ少ない

株式会社プライムウィルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月28日

回答者: 女性/ 飲食/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 3万円 80万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
昔は年功序列、今は評価による給与形態。
良くも悪くも、全員同じ給与で、そこから評価が上がるにつれプラスαが貰えるシステムに変わっているはず。
賞与は1ヶ月分あるかないか。
給与形態が基本給が低く、その他手当がついての総支給額となることに留意が必要。
等級が上がったのに基本給がさがり、残業手当が上がった(みなし残業時間も伸びている)ので、役職が上がったからといって、賞与がドンと上がる訳では無い。

賞与は業績と会社からの個人評価にもよるので、会社が黒字の時に売上のある店舗に所属していることが1番賞与が貰える。
そのため、入社時に希望業態をしっかり伝えること。但し、業績がいい業態は店舗数を増やしていくので最終的に店舗に対する社員数が不足し人員不足、公休取得日数や自分の時間を削っての勤務になる可能性があることの留意が必要

評価制度:
年に一度、昇給の可能性あり。
実力主義。当たり前だが、人を雇って店舗を運営していくには売上がないと存続できない。
数字が全てのため、数字さえ取れれば基本的には問題はない。
ただし、店長よりも上に行こうと思うと人並み以上の人あたりの良さは必要。