エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

釜屋化学工業株式会社のカテゴリ別口コミ(6件)

福利厚生・オフィス環境(1件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(1件)
すべての口コミを見る(6件)

釜屋化学工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月30日

回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員/ 製造3課(印刷)/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2021年03月30日
福利厚生:
私は正社員ではなく、派遣社員で約7年ほど勤務していた為、福利厚生については良く知らないが、寮はない。
住宅補助も多分まったくないと思う

オフィス環境:
本社(奈良)のほうは、ド田舎で田んぼばかりのところにある為、周辺にコンビニはないので、JR法隆寺駅からの送迎バスで通勤する場合は、JR法隆寺駅のコンビニで何か購入
同じく、近鉄平端駅からの送迎で通勤する人は、平端駅前の小さな個人商店(店名分からず)で何か購入するほうがよいかもです。

しいて言うなら、本社から歩いて7分前後の距離にコーナンと「自家製天然酵母パン あらき」というカフェ(手作りパンを売ってる小さなカフェ)2件だけあるくらいだが、お昼休憩が45分で、外出時は必ず作業着のまま外出禁止で更衣室で通勤時の服に着替えて外にでなくては行けない為、慌ただしくなる。よって、カフェで食事なんて事はまずできない
(カフェでランチメニューが出来上がるまで時間もかかるし、着替え時間も含めるとホント時間がない 下手すりゃ間に合わない)

本社の食堂(昼食を食べる為の部屋をそう呼んでいるだけ)は、ホント昔ながらの町工場の古めかしい休憩室といった感じで、綺麗とはいえない
電子レンジ、給湯ポット、お茶が入ってるやかん ジュースの自動販売機はある(カップラーメン、パンの自動販売機はなし)
一応、会社側にお金を払う事でお弁当を注文する事もできる。確か、1食あたり500円
回数券で購入とかいう事もないので、食べたい日に、勤務したら就業時間前に、総務部に500円払ってお弁当を注文してもらう形(詳しくは、雇用が決まった時に会社側に聞くとよいかも)

会社自体が、プラスチック容器への印刷(例 資生堂などといった社名ロゴと裏面に成分表示)をしている為、印刷したインクを乾かす為の乾燥機を複数台設置している為、一年中、作業現場はクーラーが稼働しているが、乾燥機の温度が作業場に充満している為、冬でも作業場は暑い
肌の弱い人だと、室内が熱い為、ニキビができやすい環境

食堂と、仕上げ課の休憩室に個人的にWi-fiは欲しい気がしたけど、そんな気の利いたものもない。
この本社の敷地内全体がなんだか、電波がわるいような気がする。
休憩時に、スマホで何か検索しようとすると、繋がらない事はしょっちゅう(因みにiPhone  XR)

釜屋化学工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月06日

回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員/ 製造3課(印刷)/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2021年02月06日
勤務時間・休日休暇:
年間休日110日ほどだったような記憶が
優良企業にある年間休日120とまでの日数はありません
一応、GW、夏季、年末年始の休日はあります。

多様な働き方支援:
リモートワークはできないと思います。

釜屋化学工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月24日

回答者: 男性/ 倉庫管理、入出庫/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 製造部/ なし

2.1
口コミ投稿日:2022年10月24日
女性の働きやすさ:
休暇面は、前もって申請すれば、取りやすく、有給休暇も取りやすい。そのへんは、いいと思う

釜屋化学工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月14日

回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員/ 製造3課(印刷)/ 派遣社員

3.3
口コミ投稿日:2022年01月14日
事業の強み:
日本で一番古いプラスチック加工会社である為、恐らく国内で一番技術力と知識はあるものだと思われる

事業の弱み:
日本で一番歴史のあるプラスチック加工会社である為、知識と技術を多くもっている、その為、この会社がなくなると容器の製造を依頼するのに困るという理由から、国内の大手化粧品会社、薬品製造会社からの金銭援助(万協製薬から援助はあった)があったり、仕事の依頼が完全に0となり切れるという事はないのだが、しかし、中国との価格競争に負けてしまう

中国で製造を依頼した場合の容器の単価が安くついてしまい、大手(資生堂、白髪染めで有名なホーユーなど)が中国に製造を依頼してしまえば、大赤字となってしまう
(例 一応、デパートに卸す高級ラインの化粧品の容器は一応、釜屋化学に製造を続けてもらいながらも、単価の安い製品の容器は中国で作らせようとか)
その為、過去に会社が8億円の赤字となり、社員、派遣社員、パートの人員を大幅リストラという事が過去にあった
8億円の赤字を出す前にも、過去に一度倒産した事があり、そこから再生していたりする

事業展望:
正直わからない。