エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

伊勢崎市の職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

伊勢崎市の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ 主査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月05日
福利厚生:
住宅補助、通勤手当、退職金は公務員なのでほぼ全国と共通。
地域手当はない。

オフィス環境:
執務スペースは人との距離が近く狭い。会議室はあるがあまり自由には使えなく、共有スペースをとりあっているイメージ。建物は比較的新しくきれいだが、駅から遠く、中心市街地からも距離がある。

伊勢崎市の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ 主査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月05日
勤務時間・休日休暇:
休暇等は基本的にカレンダー通りだが、部署によりシフト制がある。残業は部署にもよるが一昔前より増えているイメージ。

多様な働き方支援:
リモートワークは皆無。東京都や県が週休3日制等、多様な働き方を模索しているが、現場主義の市役所では実現可能かどうか懐疑的である。

伊勢崎市の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ 主査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月05日
企業カルチャー・社風:
市民のために働けるマインドがあればやりがいがあると思う。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制などは上司による。基本的に課としての業務を遂行していくが、部長や課長が変わるとガラリと雰囲気が変わり、それまでの通常業務に変更が生じることがしばしばある。市民サービスのための業務だが、余計な手間や遅滞が生じることがある。

ダイバーシティ・多様性:
性別等による障害はない。

伊勢崎市の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部/ 主任

2.2
口コミ投稿日:2023年08月24日
女性の働きやすさ:
女性に関してはかなり働きやすい環境であり、産休・育休はさることながらさまざまなイベント(地区の祭りや花火大会など)ごとの動員などは大抵が男性職員が対象なので業務以外での負担は少ない、さらに実力がそんなになくてもギャーギャー騒いでるような人が管理職に登用されがちなので女性にとっては非常に良い環境であると思う。

伊勢崎市の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ 主査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月05日
成長・キャリア開発:
キャリア開発は望めない。異動が多岐にわたるため、経験として様々な体験ができるので人として成長ができる。

伊勢崎市の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月24日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部/ 主任

2.2
口コミ投稿日:2023年08月24日
事業の強み:
どの自治体にも言えることだが新規採用数を年々減らしていて、自分の採用数と比べ今ではその数の半分にも満たない。そのかわりに定年過ぎた職員を再任用し、どんどん職員の高齢化が進み、若手の負担が増すばかりである。
それでいて、政府が自治体に仕事を押し付けてくるので入職してすぐにやめる者も少なくない。

伊勢崎市の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ 主査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
年功序列

評価制度:
人事評価はあるがあまり機能していない。
実績があっても公務員なので昇給には関係がない。
実力がある人に業務が偏る。