「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(農林水産業協同組合)業界
- 北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)の評判・口コミ
- 北群渋川農業協同組合の企業カルチャー・組織体制
北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)の社風・企業カルチャー・組織体制
3.3
10件
北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを10件掲載中。エンゲージ会社の評判は、北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
静岡県浜松市東区有玉南町1975
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ LA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:一般的に職員は、優しい先輩や面倒見がいい先輩が多い、同期もた...
続きを見る
2.9
東京都千代田区大手町1−3−1JAビル
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 情報システム/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:全く違ういろいろな部署を転々とさせられます。いろんなことが勉...
続きを見る
2.5
岡山県倉敷市玉島八島1510−1
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:良かったが転職したい長く勤めるのは難しいと感じた組織体制・コ...
続きを見る
3.2
北海道札幌市中央区北4条西1−3ホクレンビル
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
組織体制・コミュニケーション:昔ながらの組織ではあるが、上司とは気さくに話せる環境である。...
続きを見る
3.0
沖縄県那覇市壺川2−9−1
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 金融部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職
組織体制・コミュニケーション:上司、部下の関係は話しやすく良い雰囲気です。...
続きを見る
2.6
静岡県磐田市見付3599−1
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 女性/ 金融共済係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:閉鎖的と思ったほうがいい。組織体制・コミュニケーション:昔と...
続きを見る
2.7
岐阜県岐阜市司町37
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ ぎふ農業共同組合/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しはすごく悪い。組織体制・コミュニケーション:基本的に上...
続きを見る
2.8
兵庫県神戸市北区有野中町2−12−13
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
2.9
愛知県常滑市多屋茨廻間1−111
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 女性/ 金融窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 一般
組織体制・コミュニケーション:人間関係は支店や人事配置によります。悪いところは本当に悪く風...
続きを見る
2.7
神奈川県横浜市旭区二俣川1−6−21
官公庁・非営利法人・団体・農林水産業協同組合
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:事務、営業とあるが直接関わることもあるので協力して実務を行な...
続きを見る
北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)のカテゴリ別口コミ(10件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
北群渋川農業協同組合(JA北群渋川)の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 金融/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
古い体質が抜けない農協が多いと思われます。
新しいことをするにしても大きな組織のため、
上から降りてきた仕事や企画を実行するだけで、意見は通らないと思います。
農協の上にある共済連や農中などが変わらない限り、農協は新しくならないと思います。