「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社Kiralaの女性の口コミ
3.6
69件
株式会社Kiralaの女性の評判・口コミページです。株式会社Kiralaで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを69件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社Kiralaへの転職・就職活動をサポートします!
株式会社Kirala
女性だけの評価・口コミを今すぐ見る
会員登録をして女性の口コミを閲覧する
エンゲージ会社の評判では女性の声だけを集めて、評価や口コミを見ることができます
-
女性の平均年収や
残業時間がわかる女性の評価が
見れる -
女性だけの口コミが
見れる女性の口コミは全て
ここに集約
株式会社Kiralaの口コミを探す
口コミ投稿日:2022年11月01日
口コミ投稿日:2022年10月27日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2022年11月01日
回答者: 女性/ メンバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年11月01日
口コミ投稿日:2022年10月27日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2022年11月01日
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年11月01日
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2021年04月08日
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2021年04月08日
口コミ投稿日:2021年04月08日
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2021年04月08日
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2021年04月08日
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2021年04月08日
口コミ投稿日:2021年04月08日
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2021年04月08日
口コミ投稿日:2021年04月08日
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2021年04月08日
株式会社Kiralaの女性の口コミ(12件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社Kiralaの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与内には40時間分のみなし残業が含まれている(40時間残業をしなかったからと言って削除されるものではない)。オフィスカレンダーが策定されており、それにそった勤務がベースですが部署によりシフト勤務もあり。現状は年間休日110日。
多様な働き方支援:
部署にもよりますが、成果さえ出せればリモート勤務が可能な点がとにかくありがたい。オフィスまでの往復通勤時間の削減ができることで家事やその他自己研鑽の時間に充てる事ができ、現代的な働き方が叶うと思う。
また、申請をして社内承認が取れればフレックス勤務が可能な点も非常にありがたい。子育てや介護でフレックスの必要性が認められた社員が使っており、現に私もフレックスを使うことで子育てとの両立が叶っています。
コアタイム11:00~14:00はマスト勤務時間だが、その他時間は状況に応じフレックスが使える、ただし前後で必要勤務時間(フル勤務の場合8h/日)は働く、というベースのもので、他社員との不公平感等もさほどなく機能していると感じる。