回答者: 女性/ 事務局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
従業員同士でフォローし合える環境なので、医療従事者での就業でなければ比較的調整しやすいと思う。
(医療従事者はどうしても患者さまがいる手前、急なシフト調整は難しいことがある)
休診日と休日が重なるので、休日に急な対応をすることがないため、オンオフが切り換えやすいと思う。
多様な働き方支援:
1か月の変則労働制なので、勤務時間の調整を相談することができるので、私用があるときに早帰りをしたり、遅出をしたりと柔軟な働き方ができていると思う。
医療法人なので、リモートワークは難しい一面があるが、業務の内容と状況によっては承認が下りる場合がある。
医療法人悠志会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文医療法人悠志会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務局/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
大手企業と比べると、手厚さはないかもしれないが、医療法人なので、保険診療での治療は従業員に限り無料で受けられる。
保険外治療に関しては、家族も含め社割がきくところは手厚いと思う。
歯ブラシや歯磨き粉などの物販も社販がきく。
オフィス環境:
立地は、最寄り駅が3つあり、それぞれの駅から徒歩5分圏内なので、通勤しやすい。
はす向かいにスーパーがあること、近鉄百貨店やドラッグストアも徒歩圏内なので、何かと便利。
就業フロアと別にスタッフの休憩スペースもあるので、休憩時間と就業時間を切り離せるのも良いと思う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る