エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社パブリックグッドの職種別口コミ(28件)

すべての口コミを見る(28件)

株式会社パブリックグッドの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 女性/ 広報、PR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年01月31日
オフィス環境:
会議室は、デスクのある2階とは別に6階にも1部屋あります。
オフィス内には、共用スペースに「冷蔵庫」「ポット」「コーヒーマシン」「電子レンジ」など
基本的なものは揃っていて、ドリンクの種類も豊富です(ミネラルウオーター、ペリエ、お茶各種)

センター街に付近なので、お店には困りません!
ランチは、定食屋さん、カフェ、キッチンカー、コンビニ...選択肢が多いです

株式会社パブリックグッドの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 女性/ 広報、PR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年01月31日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは、自身でコントロールしやすいと思います。
勤務時間に定時は設けていますが、比較的休暇制度を活用して全休/半休が選択できるため、
それぞれの生活に合わせた働き方ができておいると感じます。

夏季休暇、年末年始休暇に関しても、自由に取得できるところが嬉しいです。

多様な働き方支援:
世間の状況によって変動はあるかと思いますが、現状社員それぞれで出社勤務/リモート勤務は任意です。
出退勤時、休憩時など、社内コミュニケーションツール(アプリ)で共有しています。
休暇に関する申請なども全て電子で管理しています。休暇や早帰りの申請が必要な場合は、
上長に承認をもらったのちに自身で申請する仕組みです。

実際に産休明けで復職したメンバーもいますので、多様な働き方をサポートする仕組みがあります。

株式会社パブリックグッドの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ PR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月28日
企業カルチャー・社風:
風通しはとてもいいと思います。今はどうかわかりませんが、私が勤めていた時は、上下関係の敷居が低く、上長にも気軽に相談できる環境でした。

組織体制・コミュニケーション:
若い人が多いですが、すごく活気があるというよりかは、落ち着いてて、穏やかな雰囲気の会社です。ノリノリ・
ウェイウェイ系の会社を求めている人は合わないと思います。

株式会社パブリックグッドの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 男性/ PR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月17日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすく、上長からも率先して取るように言われたり、体調の悪い社員がいたら今日は休めば?と心配してくれます。また半数が女性社員で女性だからと言って働きにくいということはないと思います。

株式会社パブリックグッドの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 男性/ PR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月17日
成長・キャリア開発:
1人あたり月5000円まで書籍購入を支援していただけます。Kindle端末のアカウントを共有しており、購入したマーケティングの書籍などをシェアしたりしています。

働きがい:
上流から下流までのPR業務を、一貫して経験できる点はすごくいいと思います。アイディアを提案して通すことや、プロモート活動で露出を取ってくるなど様々な部分でやりがいを感じられるとおもいます。

株式会社パブリックグッドの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ PR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
アイデアを生み出す仕事がある一方でもちろんそれ以外の業務もたくさんあります。私の時は割合でいうと2(企画系):8(他業務)って感じでした。
企画やコンテンツ開発がたくさんできると思って入るとギャップを感じるかもしれません。PRは業務が多岐に渡るので、自分の嫌な仕事や苦手な仕事も楽しんで果敢に挑戦できる人が向いてあると思います。

株式会社パブリックグッドの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 女性/ 広報、PR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年01月31日
事業の強み:
担当する案件によって、多種多様な業界や業種の方と関わることができることです。
PRを通じて、クライアントさんの課題解決のために何が出来るか、メンバーと協力して奔走できることも醍醐味だと思います。
時間をかけて信頼関係を構築できることも、非常に魅力の一つです。

株式会社パブリックグッドの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 女性/ 広報、PR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
410万円 --万円 --万円 --万円
年収 410万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
2022年10月から、新しい給与形態となり入社当初と比べて職階も細分化しました。
半期ごと(年二回)の業績評価面談を経て、期ごと(年一回)に昇給のチャンスもあるのでモチベーションに繋がっています。
こちらも業績評価面談の結果で、賞与額も決まり、こちらは年2回の支給になります。
各種手当に関しては、休日出勤手当などのほか、
あまり頻度は高くないですが、案件によっては出張が発生する為、その場合は出張手当が出ます。(日帰りの場合も支給)

評価制度:
評価制度は、半期に1度(年2回)面談を実施し、決まります。
昇進・昇格の頻度は、個人によりますが、基準に関しては職階によるので定量的に設定されています。
業務経験や年功序列の部分もありますが、全てそれに準する訳ではないので、実力が考慮してもらえる部分は大いにあると思います。