「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- 株式会社砂建の評判・口コミ
- 株式会社砂建の企業カルチャー・組織体制
株式会社砂建の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社砂建の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社砂建で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを19件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社砂建への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
大阪府大阪市中央区城見2−1−61OBPパナソニックタワー10F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:大きくなりすぎて風通しが悪い。決済もらうのにもハンコが10個...
続きを見る
2.9
埼玉県所沢市くすのき台1−11−1西武鉄道ビル2F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 課長/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 土木部/ 課長
企業カルチャー・社風:挑戦する機会、風通しについては問題ない企業であると思われる。...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区伏見町3−2−6
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築施工管理・工事監理者/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦できる機会はあるが、新しい事を任せてもらえる時など、上司...
続きを見る
2.8
群馬県高崎市栄町1−1
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:利用したことはありませんが、改善提案制度などGoogleフォ...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区南船場1丁目18番11号SRビル長堀 15F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工事部
企業カルチャー・社風:社長を崇拝するような風土があった。組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
3.1
富山県富山市二口町4丁目4-4
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦は推奨してくれます。上司とのコミュニケーションもとりやす...
続きを見る
3.1
岐阜県羽島郡岐南町上印食5−82
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業設計/ 一般
企業カルチャー・社風:挑戦する機会・風通しは上司による。組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
3.4
大阪府豊中市寺内2−13−57緑地フレックスビル4F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:色んなことに挑戦したり事業を広げるコネクションは強い。ただ、...
続きを見る
3.0
東京都豊島区西巣鴨4−14−5BX113ビル
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ サービスマン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:若い方が多いのでフランクに働ける環境ではあるとおもいます。そ...
続きを見る
2.9
東京都千代田区神田猿楽町2−8−8住友不動産猿楽町ビル
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:上層部になると派閥や出身大学を気にしている人も多いように感じ...
続きを見る
株式会社砂建のカテゴリ別口コミ(19件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社砂建の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 鳶工/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
今はコロナで機会が減っているものの、花見やゴルフコンペ、バーベキューや忘年会の社内イベントがあるので普段接する機会が少ない社員との交流の機会がある。また、忘年会も景品付きのビンゴゲームもあって社員のモチベーションアップにも繋がっている。