「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(学校教育)業界
- 学校法人日本国際学園の評判・口コミ
- 学校法人日本国際学園の企業カルチャー・組織体制
学校法人日本国際学園の社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
学校法人日本国際学園の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。学校法人日本国際学園で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを10件掲載中。エンゲージ会社の評判は、学校法人日本国際学園への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
東京都新宿区西新宿1−26−2新宿野村ビル22F
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 資格指導課/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:社長は現状維持は後退という言葉が大好きで、常に進化を求めてま...
続きを見る
3.2
兵庫県神戸市灘区六甲台町1−1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:未だに経済、経営、法学部は優秀ではあるが、法学部以外は大阪大...
続きを見る
3.0
栃木県下野市薬師寺3311−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:新人からの教育体制はしっかりしています。女性の職場、スタッフ...
続きを見る
3.0
東京都文京区千駄木1−1−5
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 言語聴覚士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ リハビリテーション科/ アシスタントサポートスタッフ
組織体制・コミュニケーション:リハビリテーション科には優しい方が多く、とても働きやすかった...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区代ー木2−9−2久保ビル4F
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:典型的なトップダウン気質な会社です。年功序列はないですが、昔...
続きを見る
4.0
東京都三鷹市大沢3−10−2
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:自由で開かれた学問の場であると思います。クリスチャニティを基...
続きを見る
3.0
東京都文京区白山5−28−20
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しの良さはないと思います。若手はほとんど会議資料の作成か...
続きを見る
3.2
千葉県千葉市稲毛区弥生町1−33
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:縦割りの業務の部署がおおく、部署同士のコミュニケーション、連...
続きを見る
3.4
愛知県名古屋市千種区不老町1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:風通しが非常にいい。ボスは学生と積極的にミーティングを開いて...
続きを見る
2.8
栃木県大田原市北金丸2600−1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:本来、患者firstですが医者が絶対的権限を持っていて家族か...
続きを見る
学校法人日本国際学園のカテゴリ別口コミ(10件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
学校法人日本国際学園の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 准教授/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 国際センター/ 室長
理事長の鶴の一声
組織体制・コミュニケーション:
上司の様子をうかがいながら接してくる。
ダイバーシティ・多様性:
国際化を柱に据えるような名称変更を行っているものの、他大学と競争できるような構想を持っていない。定年過ぎの人たちを多く採用して、経営陣が持ち得てない知見などを利用しようとしていて、コンセプトが何もない。