「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(人材サービス)業界
- 株式会社ナンバーの評判・口コミ
- 株式会社ナンバーの入社前とのギャップ
株式会社ナンバーの入社前とのギャップ
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ナンバーの入社前とのギャップの口コミページです。株式会社ナンバーで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを7件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ナンバーへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.7
熊本県熊本市中央区神水1−38−10SOGO−PLANTビル
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
入社理由・入社後の印象:【入社後のギャップ】自分が志望した職種とはまったく異なる派遣...
続きを見る
3.3
東京都中央区晴海1−8−12晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ棟14
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 美容部員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:販売職なので仕方がないことですが、売上やアイテム販売個数など...
続きを見る
3.0
東京都新宿区新宿2−3−13大橋ビル4F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
入社時の期待と入社後のギャップ:交通費が出なかったことが、入社前は知らなかった...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市北区角田町8−1梅田阪急ビルオフィスタワー19F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし
入社時の期待と入社後のギャップ:新規事業の立ち上げのメンバーに抜擢されるようなこともあるので...
続きを見る
3.4
東京都三鷹市上連雀1−12−17三鷹ビジネスパーク3F
人材・教育・人材サービス
回答者: 回答なし/ サポーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:退職時に、一定年数は同業他社へ転職しない旨の誓約書を書かされ...
続きを見る
3.7
東京都新宿区新宿5丁目2-3M・R・Cビル3F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:『コールセンター=淡々と業務を行う』というイメージだったので...
続きを見る
3.6
愛知県名古屋市西区名駅2−27−8名古屋プライムセントラルタワー
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:当たり前のことですが、社員を大切にしている会社だなと感じたか...
続きを見る
3.3
東京都渋谷区恵比寿1−23−13アルカイビル1F
人材・教育・人材サービス
3.1
東京都新宿区西新宿8−15−17住友不動産西新宿ビル2号館4F
人材・教育・人材サービス
3.3
東京都新宿区新宿4−3−17FORECAST新宿SOUTH7F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 人材派遣サービス/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:人材派遣という響きは良く聞こえるが、実際はとりあえず仕事を紹...
続きを見る
株式会社ナンバーのカテゴリ別口コミ(7件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ナンバーの評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ エージェント/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時は2年後のノルマ達成を目安に成長してほしい、それまで給与の減額はないと聞いていたが、
入社して半年で給与規定が変わった。
当月時点で入社時からの累計ノルマが未達成の場合、翌月から減額の可能性があると言われた。
減額するかどうかの査定委員会のようなものが開催されるとのこと。
安心して働ける環境ではないと感じた。