「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(その他IT・通信)業界
- ZAIKO株式会社の評判・口コミ
- ZAIKO株式会社の企業カルチャー・組織体制
ZAIKO株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
--
4件
ZAIKO株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。ZAIKO株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを4件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ZAIKO株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.6
神奈川県藤沢市藤沢484−1藤沢アーバンビル4F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティング部/ 課長相当
企業カルチャー・社風:ベンチャー時代から年齢問わず、自分から声を上げる人、行動する...
続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内3−4−1新国際ビル3F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:女性が多い。組織体制・コミュニケーション:拠点によって異なる...
続きを見る
3.4
東京都中央区京橋2−6−13京橋ヨツギビル5F
IT・通信・その他IT・通信
3.4
沖縄県那覇市おもろまち1−1−12那覇新都心センタービル3F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ コールセンター/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:女性が多いです。お子様がいる方も多くいたので、子持ちでも安心...
続きを見る
3.0
東京都千代田区九段北1−4−1日本地所ブルックスビル9F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:社風について、良い意味でも悪い意味でも自由だなと感じる。自分...
続きを見る
3.5
東京都国分寺市南町3丁目22-12マーベラス国分寺2 4F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:若い人が多く、明るい雰囲気。普段の勉強を頑張ってスキルを上げ...
続きを見る
3.3
東京都文京区水道1−3−3
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:部署ごとによって異なると思う。クライアントが決まっているアカ...
続きを見る
3.5
東京都豊島区池袋2-36-1
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:社員同士の関わりを大事にしている会社だと思います。上司や先輩...
続きを見る
3.5
北海道札幌市中央区南3条西5−1−1ノルベサビル5F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:歴史のある会社ではないので社員一丸となって会社をみんなで作っ...
続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿3丁目20-2東京オペラシティビル 41F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ デバッグ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
組織体制・コミュニケーション:スタッフ同士のコミュニケーションは良好だと思います。困った事...
続きを見る
ZAIKO株式会社のカテゴリ別口コミ(4件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ZAIKO株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
社員の半分以上が外国人で、ほとんどの人が日本語がおぼろげなので、英語ができないとかなりしんどいと思う。
社内のコミュニケーションもほとんど英語なので、本人たちは全然日本語ができなくても仕事ができてしまう悪循環。
何か社内に通知するときも、常に二か国語で書く必要があるので、英語での文章を考えるのが面倒だった。