エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

S&D技研株式会社の口コミを探す

カテゴリから探す

働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(1件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

キーワードで探す

S&D技研株式会社のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
退職
口コミ投稿日:2024年01月28日

回答者: 男性/ 調査科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部調査科

2.7
口コミ投稿日:2024年01月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
376万円 27万円 7万円 35万円
年収 376万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 35万円
給与制度:
基本給が高くないのでボーナス、残業代全てが低くなってしまう。
ボーナスも6年くらい務めてる人でも1ヶ月分に満たない額

評価制度:
人件費削減の為に役職に付けるような気配があるが、現在は全員フラットになって役職者が1人である

回答者: 男性/ 調査科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部調査科

2.7
口コミ投稿日:2024年01月28日
福利厚生:福利厚生は正直乏しい。扶養手当とかもなしオフィス環境:立地は車がないと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 調査科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部調査科

2.7
口コミ投稿日:2024年01月28日
組織体制・コミュニケーション:社員自体は皆コミュニケーション能力があるので、社内
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 調査科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部調査科

2.7
口コミ投稿日:2024年01月28日
働きがい:公共物の橋を点検して、その点検結果等を踏まえて橋の補習や架け替え等が行
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 調査科/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部調査科

2.7
口コミ投稿日:2024年01月28日
女性の働きやすさ:扱いは丁寧に扱ってもらえるが、働く時間が長いので主婦の人とかは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

S&D技研株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。

S&D技研株式会社のカテゴリ別口コミ(5件)

働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(1件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

同業界の口コミ

3.2
東京都台東区蔵前2−17−4JFE蔵前ビル3F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:同業他社と比較しても年収は高い方だと思います。鉄鋼関連のグル... 続きを見る
3.5
福岡県福岡市中央区警固2−17−30
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:毎年社員旅行に行っている。国内外の行先も社員の希望を聞いても... 続きを見る
3.4
東京都国立市東1−4−13COI国立ビル8F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:年功序列型で、仕事の量や内容に関係なく給与が決まる。評価制度... 続きを見る
3.3
東京都中央区日本橋小網町6−1山万ビル1F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
給与水準:やりがいのある仕事で給料もしっかりと安定しているため、決まっ... 続きを見る
3.4
北海道札幌市白石区栄通2−8−30
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 調査設計職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 技術部/ 平社員
給与制度:基本給は低い(最近上がったがそれでも低い)、売り上げの良い今... 続きを見る